今夜もとんかつって!あたしおかしいんじゃないの?(自分でいう)
さて、ビデオ久々に借りて、本も久々に読んだ。
ビデオはドラマ『ケイゾク』1と『溺れる魚』
どっちも堤幸彦だよ。
堤幸彦のテンポは嫌いじゃない。あと、変なコネタ(笑い)
ドラマはおいといて、『溺れる魚』は役者人がなかなかですよ。
でも、IZAMは中途半端なお兄さんだった。キレイでもないのな、特に。
なんかクボとのシーン、ちょっとイケナイモノ見た感が・・・
いや、クボの女装、なかなかで驚いた(男だけど気持ち悪くない女装でやんの。しかも細い!)
桔平さん、あの役似合う〜。こずるいの、いいねぇ。醸し出してるのよ。
仲間さんを筆頭に、『トリック』陣も出てたよ。石原(←トリック役名。トリック初期に矢部に同行してた広島弁の刑事)もいた!
ナリがゲイの男の子役でしたが、あんんたまんまじゃん!(爆)
あ〜驚いた(笑)
最後の終わり方が映画としてどうなんだ?とは思うケド(笑)、あれくらいがいいのかもしれません。
気軽に見れるよ、うん。
さて、ビデオ久々に借りて、本も久々に読んだ。
ビデオはドラマ『ケイゾク』1と『溺れる魚』
どっちも堤幸彦だよ。
堤幸彦のテンポは嫌いじゃない。あと、変なコネタ(笑い)
ドラマはおいといて、『溺れる魚』は役者人がなかなかですよ。
でも、IZAMは中途半端なお兄さんだった。キレイでもないのな、特に。
なんかクボとのシーン、ちょっとイケナイモノ見た感が・・・
いや、クボの女装、なかなかで驚いた(男だけど気持ち悪くない女装でやんの。しかも細い!)
桔平さん、あの役似合う〜。こずるいの、いいねぇ。醸し出してるのよ。
仲間さんを筆頭に、『トリック』陣も出てたよ。石原(←トリック役名。トリック初期に矢部に同行してた広島弁の刑事)もいた!
ナリがゲイの男の子役でしたが、あんんたまんまじゃん!(爆)
あ〜驚いた(笑)
最後の終わり方が映画としてどうなんだ?とは思うケド(笑)、あれくらいがいいのかもしれません。
気軽に見れるよ、うん。
さよなら。と、おにぎりにコーヒー。
2006年3月31日 映画無事にお仕事終了!いえ〜い!
お昼はいつものようにお弁当持参で、いつものよなお昼でした。
でも最後。
仕事はほぼ終わってて、引継ぎって言うか、仕事内容をまとめたものは作成してあったので、細々と動き、知り合いにご挨拶したり。職員に「残って貰いたかった」とか言われると、私も少しは役に立ってたのね〜と思いますよ。騒がしい中、部の方にはお菓子持ってお礼を言いに歩き、ほっとして「お先に失礼します」と言って帰りました(笑)もう1部の仲の良い派遣の子以外とは会うことはないでしょう。お世話になりました。
で、最後の最後に10階の頃から一緒だった派遣の友だちがまだいたのに気付いて声をかけたら、目の前で泣かれてしまい、私まで貰い泣き・・・泣いてくれるなんて、お世話になったのは私だっての!この会社で良い人たちに出会えたのは、大きな財産でした。
本当にありがとう・・・これからも宜しく!(笑)
そんな私は銀座へ。
『かもめ食堂』を観る為です(笑)
ちなみに一緒に見るのは、私よりも1年以上先に転職した派遣友だち。
『かもめ食堂』大人気!1時間も並ばされたよ。ま、席は自由だし、整理券もないからしょうがないのだけどね。4月になれば、上映映画館が増えるって聞いたのになぁ。←恵比寿とか新宿とか・・・私は面倒なので、銀座でいいよ。
並んで疲れた私ですが、そんなのどうでも良くなるほど面白かった!「これ!」って主題はないと思うのですが、本当に面白いし、ステキだし、小林聡美さんや片桐はいりさん、もたいまさこさんなどの女優人のファンの方はもちろん観るといいと思います!北欧好きとか。
で、間違いないのは、お腹空いたままで行くと・・・映画終了後、間違いなくアレを食べたくなっているとおもいますよ!(笑)
映画後、中華を食べて帰宅しました〜。電車、山手も常磐も混んでて大変でした・・・3末だもんね。
お昼はいつものようにお弁当持参で、いつものよなお昼でした。
でも最後。
仕事はほぼ終わってて、引継ぎって言うか、仕事内容をまとめたものは作成してあったので、細々と動き、知り合いにご挨拶したり。職員に「残って貰いたかった」とか言われると、私も少しは役に立ってたのね〜と思いますよ。騒がしい中、部の方にはお菓子持ってお礼を言いに歩き、ほっとして「お先に失礼します」と言って帰りました(笑)もう1部の仲の良い派遣の子以外とは会うことはないでしょう。お世話になりました。
で、最後の最後に10階の頃から一緒だった派遣の友だちがまだいたのに気付いて声をかけたら、目の前で泣かれてしまい、私まで貰い泣き・・・泣いてくれるなんて、お世話になったのは私だっての!この会社で良い人たちに出会えたのは、大きな財産でした。
本当にありがとう・・・これからも宜しく!(笑)
そんな私は銀座へ。
『かもめ食堂』を観る為です(笑)
ちなみに一緒に見るのは、私よりも1年以上先に転職した派遣友だち。
『かもめ食堂』大人気!1時間も並ばされたよ。ま、席は自由だし、整理券もないからしょうがないのだけどね。4月になれば、上映映画館が増えるって聞いたのになぁ。←恵比寿とか新宿とか・・・私は面倒なので、銀座でいいよ。
並んで疲れた私ですが、そんなのどうでも良くなるほど面白かった!「これ!」って主題はないと思うのですが、本当に面白いし、ステキだし、小林聡美さんや片桐はいりさん、もたいまさこさんなどの女優人のファンの方はもちろん観るといいと思います!北欧好きとか。
で、間違いないのは、お腹空いたままで行くと・・・映画終了後、間違いなくアレを食べたくなっているとおもいますよ!(笑)
映画後、中華を食べて帰宅しました〜。電車、山手も常磐も混んでて大変でした・・・3末だもんね。
課長!すみません!!遠くに住んでいるのをいいことに、自主遅刻です!台風に電車があっさり負けると踏んでいたんです!まったく遅れてないのな!びっくりだ!近所が暴風域だからって本当のことを逆手にとって、結局遅刻を返上させてすみません!でも15分くらいです。遅れたの・・・(されど自主だし・爆)
当然都内は台風一過と踏み、帰りは銀座に「皇帝ペンギン」を観に。シネスイッチ凄い人!立ち見もいたでしょう。でも私は前回立ち見を経験したので「座れればどこでもOK派」に転身。当日の誘い(というか、先駆けますよってメールしたんだよね)にのったお友だちと一緒にとにかく着席。
あ〜!なんてかわいいんだ!ペンギン!!(字幕版)
ちなみに子ペンギンは「僕セザール〜」の子。吹き替えだと神木くん(妖怪大戦争)。
ペンギンのコミカルな様とは裏腹に、なかなかの過酷さと残酷さを見せ付ける、とっても短い映画でした。ペンギンたまらん!
シネスイッチは9/9まで。そうそう、ヒルズで「ディープブルー」やってるようですよ!昨年見たさ。
映画久々だったから嬉しかったな♪
つくばエクスプレスの話をもう何人の人に振られたか・・・茨城県人が皆乗るとは限らないんだぞ!料金高いらしいぞ!駅まで車で20分だぞ!(←個人情報。買い物には行くが)常磐線の混雑緩和目的らしいが、電車でサラリーマンが「つくばTXに替えたいって会社に言ったら、高いからダメだと言われた」って話してたぞ!意味が無いじゃん!
松尾スズキばんざい!
牧場の夢(牛乳焼酎)、まんまとお買い上げして飲んでるよ!
当然都内は台風一過と踏み、帰りは銀座に「皇帝ペンギン」を観に。シネスイッチ凄い人!立ち見もいたでしょう。でも私は前回立ち見を経験したので「座れればどこでもOK派」に転身。当日の誘い(というか、先駆けますよってメールしたんだよね)にのったお友だちと一緒にとにかく着席。
あ〜!なんてかわいいんだ!ペンギン!!(字幕版)
ちなみに子ペンギンは「僕セザール〜」の子。吹き替えだと神木くん(妖怪大戦争)。
ペンギンのコミカルな様とは裏腹に、なかなかの過酷さと残酷さを見せ付ける、とっても短い映画でした。ペンギンたまらん!
シネスイッチは9/9まで。そうそう、ヒルズで「ディープブルー」やってるようですよ!昨年見たさ。
映画久々だったから嬉しかったな♪
つくばエクスプレスの話をもう何人の人に振られたか・・・茨城県人が皆乗るとは限らないんだぞ!料金高いらしいぞ!駅まで車で20分だぞ!(←個人情報。買い物には行くが)常磐線の混雑緩和目的らしいが、電車でサラリーマンが「つくばTXに替えたいって会社に言ったら、高いからダメだと言われた」って話してたぞ!意味が無いじゃん!
松尾スズキばんざい!
牧場の夢(牛乳焼酎)、まんまとお買い上げして飲んでるよ!
TokyoのTower
2005年1月13日 映画水曜日、仕事が終わる30分前にお誘いが。
イイノホールに『東京タワー』を観に行きました。
大学生の男の子が大人の女性(既婚)と恋に落ちて・・・みたいな話。
それが二組。
原作はあるのですが、どうやら微妙に違うそう。
透(岡田准一)と詩史(黒木瞳)、耕二(松本潤)と喜美子(寺島しのぶ)。
ロマンティックストーリーなのかな?って観てました。
で・・・しょうけど・・・うん?
今度の土曜日からなので、これ以上は書きませんが、夢見すぎっつーか、リアリティがなさ過ぎかな、と。
目をハートマークにして見るような、うっとりするような感じではなかったです。
それは私が結婚してないからなのかなぁ?
そして、どの年齢層がターゲットかわかりませんでした。
それこそ、主婦の方なのかな?
どうせなら、『富豪刑事』くらい現実離れしている方が、いっそ楽しい(笑)
イイノホールに『東京タワー』を観に行きました。
大学生の男の子が大人の女性(既婚)と恋に落ちて・・・みたいな話。
それが二組。
原作はあるのですが、どうやら微妙に違うそう。
透(岡田准一)と詩史(黒木瞳)、耕二(松本潤)と喜美子(寺島しのぶ)。
ロマンティックストーリーなのかな?って観てました。
で・・・しょうけど・・・うん?
今度の土曜日からなので、これ以上は書きませんが、夢見すぎっつーか、リアリティがなさ過ぎかな、と。
目をハートマークにして見るような、うっとりするような感じではなかったです。
それは私が結婚してないからなのかなぁ?
そして、どの年齢層がターゲットかわかりませんでした。
それこそ、主婦の方なのかな?
どうせなら、『富豪刑事』くらい現実離れしている方が、いっそ楽しい(笑)
気分は週末。
月曜、火曜と仕事。火曜日はマフラー買ったんだ♪
今日は仕事後、同じ会社の人と、六本木で『ハウルの動く城』見てきました。
行きは職場から徒歩で(歩ける)。
台湾風のお弁当を購入し、すでにネットでゲットしたチケを出して(通常のチケ売り場は混雑するので、ぜひネット予約をお薦めしたい!席も選べるしね)、すんなり観ることが出来ましたよ。
場所もど真ん中だったから良かった♪お弁当も美味しかった!(笑)
映画も面白かった!観てない方、観に行かれますか?
登場人物少ないので、頭混乱しなくていいですよ(笑)。
声もね、そんな悪くもなかった<主にハウル。
火とか犬とか子供とか案山子とか、いいよ〜!
映画を観終えてけやき坂のイルミも見ました。
きれいねー。人がたくさんいてもきれい。
そりゃぁ男女で歩きたくもなるんでしょうけどね。私は女女でもいいけど(笑)。
テレ朝の周りぐるっとして、毛利庭園見て、帰りました。
寒かったけどいいものだね。
松崎社長が6月までの任期を残し退任。
荒田さんに続き、小ぶりな素敵な社長でしたが、ジュビロも新しく変わっていくというコトで・・・で、新しい社長も小さいの?(こらこら)
菅野さんが戻ってきてくれるの嬉しいなぁ。
しかし、昌邦さん大好きなんだけど、どうなんだ?期待してますよ!
加賀くんと高原くんがレンタル(コンサ)、大海も移籍希望、松下くん完全移籍・・・あとは?
湘南のクマちゃん、マリ入りって!
大介とサッカー出来て良かったねぇ。彼のプレーは好きだったのだが・・・ボランチやるのか?
大介、ジロ、クマっと、カワブサ選手が集ったね(爆)あー、でもこの三人のプレースタイル好きだよ、実は(汗)。
ジュビロ、レッズに勝てるかなぁ。
岩隈くん、とうとう楽天に移籍決定したんだね。
野球界も気になるものの、なんといったら良いか・・・な気分です。
明日は小金を稼ぎに行きたいと思います。
うーん、何かほかに書きたいことあったんだけど・・・
月曜、火曜と仕事。火曜日はマフラー買ったんだ♪
今日は仕事後、同じ会社の人と、六本木で『ハウルの動く城』見てきました。
行きは職場から徒歩で(歩ける)。
台湾風のお弁当を購入し、すでにネットでゲットしたチケを出して(通常のチケ売り場は混雑するので、ぜひネット予約をお薦めしたい!席も選べるしね)、すんなり観ることが出来ましたよ。
場所もど真ん中だったから良かった♪お弁当も美味しかった!(笑)
映画も面白かった!観てない方、観に行かれますか?
登場人物少ないので、頭混乱しなくていいですよ(笑)。
声もね、そんな悪くもなかった<主にハウル。
火とか犬とか子供とか案山子とか、いいよ〜!
映画を観終えてけやき坂のイルミも見ました。
きれいねー。人がたくさんいてもきれい。
そりゃぁ男女で歩きたくもなるんでしょうけどね。私は女女でもいいけど(笑)。
テレ朝の周りぐるっとして、毛利庭園見て、帰りました。
寒かったけどいいものだね。
松崎社長が6月までの任期を残し退任。
荒田さんに続き、小ぶりな素敵な社長でしたが、ジュビロも新しく変わっていくというコトで・・・で、新しい社長も小さいの?(こらこら)
菅野さんが戻ってきてくれるの嬉しいなぁ。
しかし、昌邦さん大好きなんだけど、どうなんだ?期待してますよ!
加賀くんと高原くんがレンタル(コンサ)、大海も移籍希望、松下くん完全移籍・・・あとは?
湘南のクマちゃん、マリ入りって!
大介とサッカー出来て良かったねぇ。彼のプレーは好きだったのだが・・・ボランチやるのか?
大介、ジロ、クマっと、カワブサ選手が集ったね(爆)あー、でもこの三人のプレースタイル好きだよ、実は(汗)。
ジュビロ、レッズに勝てるかなぁ。
岩隈くん、とうとう楽天に移籍決定したんだね。
野球界も気になるものの、なんといったら良いか・・・な気分です。
明日は小金を稼ぎに行きたいと思います。
うーん、何かほかに書きたいことあったんだけど・・・
帰宅してそそくさと出かけたのは映画館。
「誰も知らない」を観て来ました。
席は満席です。
内容だけ知れば、なんとも救いようのない話。
それでも、子供たちの笑顔とか、強かさとか、そういうのを見てると「救いがない」なんて違う。
監督の愛はよ〜く分かりました。
大人たち・・・大人たちはどうだろう?
子供に近い位置の大人たちは、子供たちの味方に。
どうしようもなかったりもするけれど、「憎む」とは違う。
私は泣かなかったけど、膝の上で握りしめた拳には力が入った。
そんな映画かなぁ(ネタバレはできないだろう・笑)。
「誰も知らない」を観て来ました。
席は満席です。
内容だけ知れば、なんとも救いようのない話。
それでも、子供たちの笑顔とか、強かさとか、そういうのを見てると「救いがない」なんて違う。
監督の愛はよ〜く分かりました。
大人たち・・・大人たちはどうだろう?
子供に近い位置の大人たちは、子供たちの味方に。
どうしようもなかったりもするけれど、「憎む」とは違う。
私は泣かなかったけど、膝の上で握りしめた拳には力が入った。
そんな映画かなぁ(ネタバレはできないだろう・笑)。
summer nude
2004年9月5日 映画夏の終りですが、やっぱ、真心はいいねぇ。
夏から秋にかけ、携帯の着信に毎年使用☆
な〜にやら書きたいことはあったのに、なんでしょ。
金曜日、やっとこハリーさん観て来ました。
ちょっとー、公開何週目よ?なんでいまだに指定席なのよ?とぶつくさ思いましたが(笑)。
私はロンの双子の兄が好きです(笑)。あとハーマイオニーね。かわいいけど、かわいくない所がいいよね!!
今回の登場人物ね、シリウス・ブラック、良かったなぁ〜。いろいろと!
ネタバレになるんで(まだなるよねぇ?)、どことかは書きませんが、いやぁ、素敵!
そして、アレが怖かったです。アレ・・・
私が怖いんじゃ、子供は尚更怖いだろう!なぁ!?(誰に聞いているのやら・・・)
土日、サッカーないからって、またダラダラしちゃったよ。
ダメね。心に何しようか考えても、結局怠け者なので・・・
夏から秋にかけ、携帯の着信に毎年使用☆
な〜にやら書きたいことはあったのに、なんでしょ。
金曜日、やっとこハリーさん観て来ました。
ちょっとー、公開何週目よ?なんでいまだに指定席なのよ?とぶつくさ思いましたが(笑)。
私はロンの双子の兄が好きです(笑)。あとハーマイオニーね。かわいいけど、かわいくない所がいいよね!!
今回の登場人物ね、シリウス・ブラック、良かったなぁ〜。いろいろと!
ネタバレになるんで(まだなるよねぇ?)、どことかは書きませんが、いやぁ、素敵!
そして、アレが怖かったです。アレ・・・
私が怖いんじゃ、子供は尚更怖いだろう!なぁ!?(誰に聞いているのやら・・・)
土日、サッカーないからって、またダラダラしちゃったよ。
ダメね。心に何しようか考えても、結局怠け者なので・・・
わ〜、随分放置しちゃったなぁ・・・
一度書きにきた時に、メンテかなんか?で、書けなかったのですが。
もうね、過去を振り返るのも大変だー!
今日・・・仕事帰りに映画を観てきました。お薦めです!
『Moi CESaR 10ans1/2 1m39』
子供たちの可愛さと、大人たちの強烈個性と、なんつーか上手いことマッチした映画でした。
始終笑いっぱなし♪
メインの子供たち3人以外の注目キャラは、体育教師★
サラのお父さんのテンションの高さも素敵!(笑)
系統で言うなら、ほのぼのできる映画です。
そして、10月に『THE NIGHTMARE BEFORE CHRISTMAS』が劇場公開されるんだって!
大きいスクリーンで是非観たい!!
絶対行きます。決定です、凄い嬉しいの♪(ちょろい・笑)
日曜日は木更津に海鮮丼食べに行きましたよ(花火見る予定が、延期になってた)。
その前の週は・・・盆踊りに行ったかな?
『DEEP BLUE』観たのは書いたっけ?
なるべく日記を書き続けられるようにしようっと。
今朝は油断して朝イチで職員さんに飲食してるの見られちゃったので、明日はそんなことないようにしなくちゃ(笑)
一度書きにきた時に、メンテかなんか?で、書けなかったのですが。
もうね、過去を振り返るのも大変だー!
今日・・・仕事帰りに映画を観てきました。お薦めです!
『Moi CESaR 10ans1/2 1m39』
子供たちの可愛さと、大人たちの強烈個性と、なんつーか上手いことマッチした映画でした。
始終笑いっぱなし♪
メインの子供たち3人以外の注目キャラは、体育教師★
サラのお父さんのテンションの高さも素敵!(笑)
系統で言うなら、ほのぼのできる映画です。
そして、10月に『THE NIGHTMARE BEFORE CHRISTMAS』が劇場公開されるんだって!
大きいスクリーンで是非観たい!!
絶対行きます。決定です、凄い嬉しいの♪(ちょろい・笑)
日曜日は木更津に海鮮丼食べに行きましたよ(花火見る予定が、延期になってた)。
その前の週は・・・盆踊りに行ったかな?
『DEEP BLUE』観たのは書いたっけ?
なるべく日記を書き続けられるようにしようっと。
今朝は油断して朝イチで職員さんに飲食してるの見られちゃったので、明日はそんなことないようにしなくちゃ(笑)
もう、仕事終了間際は眠くて困ります。
正面に座る人は怖いだろう・・・どんな顔しいてるのかな、自分(爆)
帰宅して『ロスト イン トランスレーション』を見てきました。
笑えたね〜。
なんか、日本(東京)が不思議な所に思えました。
まぁ、ちょっと間延びした所もありましたが、随分笑えたから。
でも、自分が住む国(日本)に来た、別の国の男女が、その違う環境に馴染むことなく戸惑う姿、そこに住んでいるから(日本)、私はその気持ちがイマイチはっきりつかめなかったなぁ。
1週間でもこの国を離れたら・・・意外と順応性はある方なので(だと思っているだけ?)、その国で楽しむことを考えちゃうと思う(笑)。
まぁ、私のことはいいんだ!(笑)
正面に座る人は怖いだろう・・・どんな顔しいてるのかな、自分(爆)
帰宅して『ロスト イン トランスレーション』を見てきました。
笑えたね〜。
なんか、日本(東京)が不思議な所に思えました。
まぁ、ちょっと間延びした所もありましたが、随分笑えたから。
でも、自分が住む国(日本)に来た、別の国の男女が、その違う環境に馴染むことなく戸惑う姿、そこに住んでいるから(日本)、私はその気持ちがイマイチはっきりつかめなかったなぁ。
1週間でもこの国を離れたら・・・意外と順応性はある方なので(だと思っているだけ?)、その国で楽しむことを考えちゃうと思う(笑)。
まぁ、私のことはいいんだ!(笑)
友達の家にお泊りした時に見せてもらいました〜!
きちんとは見てないのだけれども(おーい!)、面白かった!
キャッツとメンバーかぶること3人。でも全然違うの!
凄いかっこよかったなぁ〜!
なんか、もっともっと映像撮れんだろ?エピソードあるんだろ?見せろ!って感じ(笑)あの長さじゃもったいないよー!
購入したいリストにくわえようっと♪
今気が付きましたが、なんで↓下のストーリー解説の『コーちゃん』の役者名がないの?塚本高史だよ!塚本高史!
あのね、まゆみちゃん役の上原みさちゃんがめっちゃくちゃかわゆいです!
あ、映画版『木更津キャッツアイ』はゲットしました〜。まだ見てないんだ!今から見ようかな♪
DVD ビクターエンタテインメント 2004/03/19 ¥4,980 ヴォーカルのジン(中村俊介)をリーダーに、ドラムのモモちゃん(岡田義徳)、ベースのガクチャン(佐藤隆太)、ギターのコーちゃんの4人で結成していたバンド“ロッカーズ”は新メンバーを募集し、優れた才能を持つギターのタニ(玉木宏)が加わることに。いつもクールにふるまうタニは、眼の病気を隠してひとり練習に打ち込む。その姿…
きちんとは見てないのだけれども(おーい!)、面白かった!
キャッツとメンバーかぶること3人。でも全然違うの!
凄いかっこよかったなぁ〜!
なんか、もっともっと映像撮れんだろ?エピソードあるんだろ?見せろ!って感じ(笑)あの長さじゃもったいないよー!
購入したいリストにくわえようっと♪
今気が付きましたが、なんで↓下のストーリー解説の『コーちゃん』の役者名がないの?塚本高史だよ!塚本高史!
あのね、まゆみちゃん役の上原みさちゃんがめっちゃくちゃかわゆいです!
あ、映画版『木更津キャッツアイ』はゲットしました〜。まだ見てないんだ!今から見ようかな♪
DVD ビクターエンタテインメント 2004/03/19 ¥4,980 ヴォーカルのジン(中村俊介)をリーダーに、ドラムのモモちゃん(岡田義徳)、ベースのガクチャン(佐藤隆太)、ギターのコーちゃんの4人で結成していたバンド“ロッカーズ”は新メンバーを募集し、優れた才能を持つギターのタニ(玉木宏)が加わることに。いつもクールにふるまうタニは、眼の病気を隠してひとり練習に打ち込む。その姿…
じゃあしょうがねぇ!
2004年4月7日 映画すっかり放置プレイです。
何プレイ?って、だから、放置!
目標は、変な文章を書く!・・・かな(友だち、絶対減るよ?)。
そんな感じで、やっぱり継続しないと(わかんねー!)。
「きょうのできごと」鑑賞。
話の場面の組み方が、行定流(勝手な流派)なんでしょうけど、最初だけ表記してあります。その後は自分でパズルのように考えねばなりません。
大学生くらいの子たちの話です。そこを軸に、その日にあった話がいくつか出てきます(原作もあるよ)。
眩しい!なんか、眩しすぎる!
きっと、今時の大学生から見ても、かわゆらしい感じに仕上がっている子たちばかりです。
まぁさー、あたしの年からしたら、皆かわいーよ。
かわいー、かわいー(かなり投げやり的)。
笑えるシーンも多々あり、出演している役者さんも好きな方が多いので、リラックスして見れました。
でもリラックスしすぎたら、一瞬のドッキリシーンなんかあったりしますが。
朝ご飯食べずに、とりあえずアイスエスプレッソだけ買って劇場に入ったのですが、お腹はコーヒーでは満たされず、思い切りお腹が鳴っちゃった(笑)。
周りの皆さん、次回からは気を付けます(次回予定は「殺人の追憶」かな)。
でも、私の近くにいたおじさんなんか、本編始まる前から、寝息立ててんだぜ?何しに来たんだ???
うっかり、同じ行定作品の「世界の中心で、僕は愛を叫ぶ」(でいいのか?タイトル長くて覚えにくいっての!)CM見て涙ぐんでる自分が(恥)。まーじで、泣けるように凝縮されてます<映画館用CM
なんか、まさみと未來に泣かされそうだよ。うっかり号泣とかしたくねぇよ!私にも意地が!(どんな意地だよ?)
まぁ、ぶっちゃけ、涙もろいっす。しかし、最近は頑張ることができます(何を?)。
きっと、良い作品でございましょう。
5月に入ったら、断然「下妻物語」。楽しみなのよ、密かに(笑)。
「深呼吸の必要」もやって下さるようです(すみません、思い切り、近所限定です。あはは)。
桜は今が散り時で、花びらがあちこちで舞っていました。
お昼食べたら、図書館にも行ったわー。返却して再び借りたさ。
有意義な午後っぽい(働こーよ)。
帰宅してアイスにした桜茶飲んでみたり。
日記を書いている今に至るわけですが、今日は「24」が、前半ダイジェスト。早く続き見せろ!(海外モノって、微妙にイラつくのは私だけですか?日本的にしたらまぁ、ねちっこくなるでしょうけど・・・)
結構突っ込み入れながら見ているけど(笑)、1話から見ていて、だんだんとその人への印象が代わったりするのは面白いもんです。トニーとか、最初はイヤな奴だ・・・と思っていたのに、今じゃ「ごめん!あんたいい奴・・・やも?」って謝っちゃうからね。
何プレイ?って、だから、放置!
目標は、変な文章を書く!・・・かな(友だち、絶対減るよ?)。
そんな感じで、やっぱり継続しないと(わかんねー!)。
「きょうのできごと」鑑賞。
話の場面の組み方が、行定流(勝手な流派)なんでしょうけど、最初だけ表記してあります。その後は自分でパズルのように考えねばなりません。
大学生くらいの子たちの話です。そこを軸に、その日にあった話がいくつか出てきます(原作もあるよ)。
眩しい!なんか、眩しすぎる!
きっと、今時の大学生から見ても、かわゆらしい感じに仕上がっている子たちばかりです。
まぁさー、あたしの年からしたら、皆かわいーよ。
かわいー、かわいー(かなり投げやり的)。
笑えるシーンも多々あり、出演している役者さんも好きな方が多いので、リラックスして見れました。
でもリラックスしすぎたら、一瞬のドッキリシーンなんかあったりしますが。
朝ご飯食べずに、とりあえずアイスエスプレッソだけ買って劇場に入ったのですが、お腹はコーヒーでは満たされず、思い切りお腹が鳴っちゃった(笑)。
周りの皆さん、次回からは気を付けます(次回予定は「殺人の追憶」かな)。
でも、私の近くにいたおじさんなんか、本編始まる前から、寝息立ててんだぜ?何しに来たんだ???
うっかり、同じ行定作品の「世界の中心で、僕は愛を叫ぶ」(でいいのか?タイトル長くて覚えにくいっての!)CM見て涙ぐんでる自分が(恥)。まーじで、泣けるように凝縮されてます<映画館用CM
なんか、まさみと未來に泣かされそうだよ。うっかり号泣とかしたくねぇよ!私にも意地が!(どんな意地だよ?)
まぁ、ぶっちゃけ、涙もろいっす。しかし、最近は頑張ることができます(何を?)。
きっと、良い作品でございましょう。
5月に入ったら、断然「下妻物語」。楽しみなのよ、密かに(笑)。
「深呼吸の必要」もやって下さるようです(すみません、思い切り、近所限定です。あはは)。
桜は今が散り時で、花びらがあちこちで舞っていました。
お昼食べたら、図書館にも行ったわー。返却して再び借りたさ。
有意義な午後っぽい(働こーよ)。
帰宅してアイスにした桜茶飲んでみたり。
日記を書いている今に至るわけですが、今日は「24」が、前半ダイジェスト。早く続き見せろ!(海外モノって、微妙にイラつくのは私だけですか?日本的にしたらまぁ、ねちっこくなるでしょうけど・・・)
結構突っ込み入れながら見ているけど(笑)、1話から見ていて、だんだんとその人への印象が代わったりするのは面白いもんです。トニーとか、最初はイヤな奴だ・・・と思っていたのに、今じゃ「ごめん!あんたいい奴・・・やも?」って謝っちゃうからね。
なんてサワヤカな笑顔なんだっ!
2004年3月24日 映画高校野球は何しても爽やかだぁ!
今日は待望の「ぐっばい れーにん!」を見て来ました。
朝イチなのに人がたくさんいたぞ!
面白かった。先週よりも良かった(苦笑)。
賞とか獲っているけど、ぶっちゃけどうなの?と思いましたが、笑えたし、東ドイツと西ドイツの頃の話は興味深かった(チラっとだけど)。
レーニン像のシーンが好き。
悲喜交々というか、本当に幸せだったのかは・・・だったのか?
帰宅後、今度は図書館へ。
借りたい本はなかなかみつからない。
とりあえず3冊借りてきて、1冊読み終わった所。
いやー、もう、ヤキモキした!海外小説はマジでムカ・・・でもハッピーエンドで良かった(好きなんだよなぁ)。
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/9970/flash/chiba.swf
↑前々から聞いていたのですが、ただ言ってる、繰り返しているだけなのに面白いよ。
これで1日の終り迎えたよ(笑)
今日は待望の「ぐっばい れーにん!」を見て来ました。
朝イチなのに人がたくさんいたぞ!
面白かった。先週よりも良かった(苦笑)。
賞とか獲っているけど、ぶっちゃけどうなの?と思いましたが、笑えたし、東ドイツと西ドイツの頃の話は興味深かった(チラっとだけど)。
レーニン像のシーンが好き。
悲喜交々というか、本当に幸せだったのかは・・・だったのか?
帰宅後、今度は図書館へ。
借りたい本はなかなかみつからない。
とりあえず3冊借りてきて、1冊読み終わった所。
いやー、もう、ヤキモキした!海外小説はマジでムカ・・・でもハッピーエンドで良かった(好きなんだよなぁ)。
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/9970/flash/chiba.swf
↑前々から聞いていたのですが、ただ言ってる、繰り返しているだけなのに面白いよ。
これで1日の終り迎えたよ(笑)
ワタシ、だんすムズかし。
2004年3月17日 映画暖かかったですねぇ。
本日は『the brown bunny』観てきました。
映画でぼかし入ってるのなんて初めて観た(って、女子としてそこから入るのはどうか?)。
どんな話なのか。
?
??
???
????
ずっとこんな感じでした(爆)。
芸術性はあるのでしょうけど、ずっと頭ひねってたから。
監督兼主演のヴィンセント・ギャロ、何が言いたかったのか?
それは考えなくていいのか?
しかし、あれは一体・・・
冒頭から淡々とした映像で引っ張られすぎて、正直「これはちょっと私不向きやも?」と思ったのですよ。
風景とかはもの凄い楽しかったなぁ。
ニューハンプシャー州からカルフォルニア州の道のり。
ボンネヴェル・ソルト・フラット・インターナショナル・スピードウェイなる場所、行ってみたい!!
バイクレース・花の名前・77
スタッフにオザワ・トシアキのクレジット。
マシュマロが花の名前だとは知らなかったよ。
本日は『the brown bunny』観てきました。
映画でぼかし入ってるのなんて初めて観た(って、女子としてそこから入るのはどうか?)。
どんな話なのか。
?
??
???
????
ずっとこんな感じでした(爆)。
芸術性はあるのでしょうけど、ずっと頭ひねってたから。
監督兼主演のヴィンセント・ギャロ、何が言いたかったのか?
それは考えなくていいのか?
しかし、あれは一体・・・
冒頭から淡々とした映像で引っ張られすぎて、正直「これはちょっと私不向きやも?」と思ったのですよ。
風景とかはもの凄い楽しかったなぁ。
ニューハンプシャー州からカルフォルニア州の道のり。
ボンネヴェル・ソルト・フラット・インターナショナル・スピードウェイなる場所、行ってみたい!!
バイクレース・花の名前・77
スタッフにオザワ・トシアキのクレジット。
マシュマロが花の名前だとは知らなかったよ。
本日は温かかったねぇ。
午後からお出かけしましたよ。
ガソリン入れたり、修理品受け取りに行ったり。
でも、一番の目的は映画です。
「ホテルビーナス」を見てきました。
水曜は平日なはずですが、あんなに人がいるとは思いませんでした。
いつもほぼ同じ映画館を利用していますが、初めて1番前の列に人がいるのを見ました。私が開始より30分くらい前くらいにチケを購入した時にはすでに80人越えていたし。
春休みにはまだ早いけど、卒業した子たちも多かったのかな?
色が少ない分、印象に残る色が鮮やか。
たぶん、現在との対比みたいな感じ。
先に見た友達が「BGMでかすぎ!」と言っていましたが、確かに(笑)
でも音のないシーン(と言うほどの長さではないから・・・コマ?)もあるので、対極?字幕だからいーやってこと?(おいおい・笑)
何度かぐっとくるシーンがあったのですが、やはり私は女の子に弱かった。
ガイとサイの2人が好きだったからかもしれない・・・
まぁ、語るとネタバレするからやめますが、実はあんまり映画に集中できなかったのですよ(汗)。
近くにいた人だと思うんですけど、寝ていたか、鼻が詰まっていたのか、息がうるさくて(鼻息?寝息?)。
あーゆー所だから、悪目立ち。それさえなければねぇ・・・まぁ、私の集中力が足りなかったのかもな。もう1度観に行く気はないし(映画館では)。←他に見たい映画がいくつかあるから。
香取さん、笑わせてくれます(笑)
午後からお出かけしましたよ。
ガソリン入れたり、修理品受け取りに行ったり。
でも、一番の目的は映画です。
「ホテルビーナス」を見てきました。
水曜は平日なはずですが、あんなに人がいるとは思いませんでした。
いつもほぼ同じ映画館を利用していますが、初めて1番前の列に人がいるのを見ました。私が開始より30分くらい前くらいにチケを購入した時にはすでに80人越えていたし。
春休みにはまだ早いけど、卒業した子たちも多かったのかな?
色が少ない分、印象に残る色が鮮やか。
たぶん、現在との対比みたいな感じ。
先に見た友達が「BGMでかすぎ!」と言っていましたが、確かに(笑)
でも音のないシーン(と言うほどの長さではないから・・・コマ?)もあるので、対極?字幕だからいーやってこと?(おいおい・笑)
何度かぐっとくるシーンがあったのですが、やはり私は女の子に弱かった。
ガイとサイの2人が好きだったからかもしれない・・・
まぁ、語るとネタバレするからやめますが、実はあんまり映画に集中できなかったのですよ(汗)。
近くにいた人だと思うんですけど、寝ていたか、鼻が詰まっていたのか、息がうるさくて(鼻息?寝息?)。
あーゆー所だから、悪目立ち。それさえなければねぇ・・・まぁ、私の集中力が足りなかったのかもな。もう1度観に行く気はないし(映画館では)。←他に見たい映画がいくつかあるから。
香取さん、笑わせてくれます(笑)
今日は93点。
だーかーらー、今日やってよ、検定!(泣)
22日はダメ・・・やも。
実は・・・まだ土浦という所では『木更津キャッツアイ』が上映しています。
はいはいはい、見てきました〜!(もう、いい加減にしろって感じでしょうか?あはは)友達に付き合って貰って!
学校がある為に、19時過ぎの回。
計4人での鑑賞会でした(苦笑)。
もう、今週20日、金曜日までですよ?
これ逃がすと、スクリーンで見れませんよ?
木曜日の最終回は1000円、金曜日はレディースデーで女性は1000円で見れますよ?
お近くの方は是非、土浦ピカデリーにて!(ちなみに私には何のメリットもありません。純粋にお薦めです・笑)
おかしなことに、10回以上見ているのにもかかわらず、今日新たな発見をしている自分・・・まだまだ甘いって思った。
何度見ても笑うし。
だから帰りにDVD予約をして参りました。
だから?
だからかはともかく。
では勉強するぞー!
だーかーらー、今日やってよ、検定!(泣)
22日はダメ・・・やも。
実は・・・まだ土浦という所では『木更津キャッツアイ』が上映しています。
はいはいはい、見てきました〜!(もう、いい加減にしろって感じでしょうか?あはは)友達に付き合って貰って!
学校がある為に、19時過ぎの回。
計4人での鑑賞会でした(苦笑)。
もう、今週20日、金曜日までですよ?
これ逃がすと、スクリーンで見れませんよ?
木曜日の最終回は1000円、金曜日はレディースデーで女性は1000円で見れますよ?
お近くの方は是非、土浦ピカデリーにて!(ちなみに私には何のメリットもありません。純粋にお薦めです・笑)
おかしなことに、10回以上見ているのにもかかわらず、今日新たな発見をしている自分・・・まだまだ甘いって思った。
何度見ても笑うし。
だから帰りにDVD予約をして参りました。
だから?
だからかはともかく。
では勉強するぞー!
あ、このジャケ(DVDのジャケですよ!)は、ゼブラーマンのメイキングDVDです。
幕張で『ゼブラーマン』
及川にハマってしまった・・・素敵だ・・・
わたくし、渡部篤郎に、そんなに思い入れはないのですが。
ぶっちゃけ、今まで興味なかった、あんまり。
瀬川役の近藤公園も良いわ・・・よーく考えたら、『さよなら、クロ』『昭和歌謡大全集』も出ております!見ております!(映画の『WB』もね!)
京香さん、あんな素敵なことしてしまうとは!最初からOKしたんすか?クドカンがアレを見たかったのか?この、マニアめ!(って、暴言?)
そして、あーんな翔さんや、こーんな翔さんや、そーんな翔さんまで見れます!・・・なんかね、かわいいんだよ・・・恐れ多いけど、かわいいです。
お子様中心の映画かと思いきや、大人満載です。キャストもツボにハマる。
笑えるところも多いですが(ケラケラ笑って見ました)、ぶっちゃけ腑に落ちないところもあります。「?」ってね。
でも概ね面白かったということで!おうっ!子供が見ても笑えるようですよ?(私の前の子笑ってたし)
幕張で『ゼブラーマン』
及川にハマってしまった・・・素敵だ・・・
わたくし、渡部篤郎に、そんなに思い入れはないのですが。
ぶっちゃけ、今まで興味なかった、あんまり。
瀬川役の近藤公園も良いわ・・・よーく考えたら、『さよなら、クロ』『昭和歌謡大全集』も出ております!見ております!(映画の『WB』もね!)
京香さん、あんな素敵なことしてしまうとは!最初からOKしたんすか?クドカンがアレを見たかったのか?この、マニアめ!(って、暴言?)
そして、あーんな翔さんや、こーんな翔さんや、そーんな翔さんまで見れます!・・・なんかね、かわいいんだよ・・・恐れ多いけど、かわいいです。
お子様中心の映画かと思いきや、大人満載です。キャストもツボにハマる。
笑えるところも多いですが(ケラケラ笑って見ました)、ぶっちゃけ腑に落ちないところもあります。「?」ってね。
でも概ね面白かったということで!おうっ!子供が見ても笑えるようですよ?(私の前の子笑ってたし)
え、なんて書いてあるの?
2004年2月4日 映画
今日はキレイに晴れました!筑波山もよく見えました!
いつものように学校で7時間を過ごし、早々に帰宅。夕飯(サザエカレー)を食べたら、行って来ました、映画を見に。ネタバレしてたらすみません・・・↓
昭和歌謡大全集☆☆定期的にカラオケパーティを開いている6人の少年グループ(松田龍平、安藤政信、池内博之など)と、全員ミドリという名前のおばさん6人(樋口可南子、岸本加代子、鈴木砂羽など)が、ちょっとしたいさかいからいつしか殺しあいへと発展。しかもその武器もどんどんエスカレートしていき……。
ってな感じで、村上龍の原作のお話です。私は原作を読んだことはありません。
先々週のジョゼに比べたら、映画の入りは少なめでしたが、反応の良いお客さんばかり?笑い声とかツッコミとか聞こえてきましたよ(笑)。
ぶっちゃけ、「ありえねぇ」って感じです。キャッツとは別の意味で。でもって、15歳以下(あ、未満か?)は見れない映画らしく、残酷な所もありますが、笑いどころも多くて忘れちゃうくらい(いいのか、それ?)。
大人のツボを随分突く映画ですね。若者VSおばさんなんですけどね。
はっきり言って、希望なんてものはないのですが(希望を持ち、充実もしてるみたいだけど、その裏には・・・)、なぜか後味は悪くない(私だけ?)。それってリアルを感じる場所から「現実にはアリかナシかなら、ナシ」な場所に行くからかな?(私の思考でですよ)
随所に流れる歌謡曲は私ですら生まれる前のものばかりですが、その曲々が大事☆そこでも、微妙な若者とおばさんの違いが現れてる。
津田寛治出てるんですよ♪もう、素敵☆
主役格の6人×2以外の原田芳雄さん、古田新太さん、市川実和子ちゃんが凄く良いし、朝陽くんも出てました(引導渡す人ですが・笑)。
区切りがあるからなのか、ダラダラ感もなく、あっという間の112分でした。見て良かった!
あ、私だけでした、プロフ部分のフォントサイズ(涙)。PCが悪いのか?うん、悪いんだよね。
恐竜パークの恐竜他は、全て札幌に行くのね〜。
いつものように学校で7時間を過ごし、早々に帰宅。夕飯(サザエカレー)を食べたら、行って来ました、映画を見に。ネタバレしてたらすみません・・・↓
昭和歌謡大全集☆☆定期的にカラオケパーティを開いている6人の少年グループ(松田龍平、安藤政信、池内博之など)と、全員ミドリという名前のおばさん6人(樋口可南子、岸本加代子、鈴木砂羽など)が、ちょっとしたいさかいからいつしか殺しあいへと発展。しかもその武器もどんどんエスカレートしていき……。
ってな感じで、村上龍の原作のお話です。私は原作を読んだことはありません。
先々週のジョゼに比べたら、映画の入りは少なめでしたが、反応の良いお客さんばかり?笑い声とかツッコミとか聞こえてきましたよ(笑)。
ぶっちゃけ、「ありえねぇ」って感じです。キャッツとは別の意味で。でもって、15歳以下(あ、未満か?)は見れない映画らしく、残酷な所もありますが、笑いどころも多くて忘れちゃうくらい(いいのか、それ?)。
大人のツボを随分突く映画ですね。若者VSおばさんなんですけどね。
はっきり言って、希望なんてものはないのですが(希望を持ち、充実もしてるみたいだけど、その裏には・・・)、なぜか後味は悪くない(私だけ?)。それってリアルを感じる場所から「現実にはアリかナシかなら、ナシ」な場所に行くからかな?(私の思考でですよ)
随所に流れる歌謡曲は私ですら生まれる前のものばかりですが、その曲々が大事☆そこでも、微妙な若者とおばさんの違いが現れてる。
津田寛治出てるんですよ♪もう、素敵☆
主役格の6人×2以外の原田芳雄さん、古田新太さん、市川実和子ちゃんが凄く良いし、朝陽くんも出てました(引導渡す人ですが・笑)。
区切りがあるからなのか、ダラダラ感もなく、あっという間の112分でした。見て良かった!
あ、私だけでした、プロフ部分のフォントサイズ(涙)。PCが悪いのか?うん、悪いんだよね。
恐竜パークの恐竜他は、全て札幌に行くのね〜。
さすが、ウッチー!!?
2004年1月29日 映画
私はまだ入手してないけどねー(爆)。
就職したらハードと共に即買いしますから!えぇ!
例え名波浩(ジュビロ磐田所属)が「面白くない」と言おうが、私は大好きです!
そう、もう2年も前の(ジュビロ)ファン感の言葉をいまだに覚えているくらいしつこい私ですが・・・(名波、めいわくーぅ・笑)。
DVD メディアファクトリー 2002/06/28 ¥19,000
就職したらハードと共に即買いしますから!えぇ!
例え名波浩(ジュビロ磐田所属)が「面白くない」と言おうが、私は大好きです!
そう、もう2年も前の(ジュビロ)ファン感の言葉をいまだに覚えているくらいしつこい私ですが・・・(名波、めいわくーぅ・笑)。
DVD メディアファクトリー 2002/06/28 ¥19,000