時効も終えて

2006年3月17日 TV
金曜夜のお楽しみ、『時効警察』も終了してしまったので、やっと今週の『アンフェア』を見たところ。
今回ドラマはこの2本と『食いタン』と『西遊記』を見ておりましたが、後者の2本は、ながら〜って感じなので、あまり「見てやった!」感はない。TVついてたから〜みたいな。
前者2本は本当に面白かった。『時効〜』の方は、芸が細かい。岩松さんが出演してらっしゃる時点で「お〜ぅ」って思ってたし。変な間とか、変な価値観とか、『変』が大事だった。そしてなんと言ってもかかせないのは、気持ち悪い存在
『時効〜』で際立っていた三日月くん!
一見、一番まともなキャラクターのようでいて、あんなに気持ち悪い存在はいない!本当に三日月くんは良かった!麻生久美子は頑張った!でも、オダジョーファンには嫌われちゃったりしたのかしら?あの気持ち悪い役どころをやりきった彼女に免じて、是非許してやって!(は?)
気持ち悪いといえば、『アンフェア』の三上もいい感じ。あの気持ち悪い雰囲気!彼がいるから息抜けるというか(笑)瑛太が雪平にLOVEオーラ出してるのもちょっとした息抜きだけど、あのシリアスに繋がるものだからなぁ。そんなのお構いナシの薫ちゃんの存在は凄いよ!加藤雅也すげぇ!そして寺島進&阿部サダヲコンビ(コンビにしちゃうのかよ!)が好きだ。みおちゃん役の女の子のかわいさにもヤラレつつ(おっさんかよ!)

は〜、ドラマ語って恥ずかしい(笑)

本・・・は、ダレンがさぁ。まだ途中ですが(全12巻)、ショックを受けてみたり。信じていたのになぁ・・・

いっくん、「屈辱」が噛んでたように聞こえましたが(笑)
WBC、まさか準決勝にすすめるとは!
メキシコがアメリカ戦を前にDLに行ったと聞いて、「意外にリラックスしてアメリカに勝つんじゃ?」と思ったけど、違う意味でみたいね。また審判絡みなのでしょうか???
3度目の韓国戦、一体どうなるかな?
昨日のランチ時に「猫ひろしってどんな人?」と聞かれたので、
「らっせら〜っ、らっせら〜っ!ポーツマス!ポーツマス!の人じゃないの?」と答えた。
会社の隣がテレ東で、先日総務から社内メールにて「番組収録の事情で、屋外でマグロ焼くからご迷惑かけますよ」みたいな内容が流れたとか。で、そこに猫ひろしがいたとか・・・
他に誰かいなかったのかなぁ?
聞いてきた子は猫ひろしを知らなかったらしい。

で、今日。
鼻風邪をひいた私の手元にティッシュは既になく、鼻たらしたまま仕事をするのがイヤだったので、コンビニに行った。そこで決して花粉症ではないけれど、花粉症用のティッシュを購入し戻り道。
会社ビルに裏から入るかなぁ・・・と思って道に入れば、目の前に白髪頭の男の人と、すご〜くちっさい男の人がいた。
ちいさいなぁ・・・と考え前を見ていたら、その小さい方が振り向いてこちらを見た。

猫ひろしだった。

タイムリー!
ちなみに赤T、短パンではなく(そりゃぁそうだろう!)、キャップをかぶっていた。
猫ひろしを知りたがっていた子に話してやろうと思ったけど、不在だった為、隣の職員に「猫ひろしがいた!」って言ったら、「小さかった?」と聞かれた。

帰宅中の車の中でラジオを聞いたら、有名人のブログを名前を伏せて読み、誰だか当てる・・・ということをやっていて「にゃーにゃー言ったらスタッフに『にゃーはもう充分撮れましたので、別のことを・・・』と言われた」みたいな文章をピストン西沢が読み上げていて、もしや?と思ったら、猫ひろしのブログだった・・・猫ひろしのタイムリーって、別になぁ・・・(あ〜ぁ・笑)

帰宅後、ブログがあるのかぁと検索したら、猫ひろしと一緒に歩いていた人らしき人も何者か判明した(笑)
そのブログ↓
http://blog.livedoor.jp/neko_hiroshi/
もう!今朝思い出しちゃったよ!
先週の木曜日、『トップランナー』の再放送を録画しようとしてメモまでしたのに、結局まんまと忘れてしまったことを!
どえりゃ〜SHOCK!あーん、阿部サダヲだったのにぃ!
そうさ、リアルタイムも見られなかったのさ!
が、今朝まで忘れていたなら、もっとずっと忘れ去っていたら良かったのに・・・なぜ今朝思い出す(自分が憎い)。

そんな中、本日は『くど監日記』が届く。
クドカン曰く、『くど監観察日記』
何もかも今更ですが、読むぞー!
デザインの世界に玉ねぎ
会社帰りに東銀座の日産本社ギャラリーへ。
金曜深夜フジ系(関東ローカル?)の「ニューデザインパラダイス」(MC:谷原章介さん)という番組から生まれた、数々の新しいデザインのものたちが、期間限定で展示されているのだ。
日産車も見られるのだけど。
ギャラリーは開放的できれいで、無料で(笑)何より、展示されているものたちがとても魅力的だった。
しかし、なぜに撮ったのはこの写真?(笑)←鏡張りのキラキラゴージャス電話ボックスだったので、写っていた顔は消してみた(笑)
たっぷり楽しんで(あ、その前に岩手の物産店に寄った)、歌舞伎座をチェックし(来月、歌舞伎を見たいものだ)、有楽町の鹿児島的なものが食べられるお店に。焼酎片手に黒豚ばかりちょこちょこ食べて満足。しかし、ナマの玉ねぎを食べたら、口の中が大変なことに!

12月はもう残り半分を切ったけど、イベント続々です。

Happy Birthday♪

2005年10月4日 TV
おかん、Kさん、俊哉、ジロ、カワム!

また放置してしまったよ・・・そのうち埋めるか。

今日の帰り、駅で木村了くん(フジWB2とか、テレ朝リフォーム番組とか、テレ東動物番組に出演)を見かける。
詳しい子に聞いたら、おそらく動物番組の撮り?
左耳のピアスが光ってたぜ!背はあまり大きくなかったぜ!
うーんと、改札内に女性2人と一緒にいて、「お疲れ様でした」の瞬間を見ました。彼は走って、北千住方面に向かう日比谷線に乗り込んでたよ。
そうだ!先週の木曜日、千代田線で国営の天気予報に出ている平井さんも見たよ!つーか、これは友達が気付いた。私は8時45分から9時15分の間のニュースが好きで、たまたま知っていたから、ビックリ(大げさ・笑)時間的にぴったりで、座ってお天気関係の資料読んでいたし(笑)彼は北千住で降りて行ったよ。

その24年間。

2005年9月16日 TV
金曜日だと言うのに早々に帰宅したら、一番乗りだった。大変珍しいことだ。
で、夕食時になんとなく観ていた番組で、某国の実話の再現VTRが流れていた。
なんでも、忽然と消えた妻を捜し、3人の子を育てながら24年間待った旦那と、その妻の話。
24年後に見つかった妻は、事故で記憶をなくし、その時に助けてくれた男性と結婚、子供まで・・・今更再会しても、記憶がないからどうしようもなく、元旦那はあきらめて、現旦那に奥さんを託したという・・・
24年間、探し、待った旦那と子供は偉いと思うが、それに対して助けた男と妻!記憶のなくなった状態は本当に大変かもしれないが、自分が何者なのか、まったく気にせず24年も平気で暮らしていたのかと思うと、ちょっとおかしいんじゃないの?と思わずに入られない。
国柄なのか?記憶をなくされた奥さんはまぁ、仕方ないとして、それを支えていたと言う男性が、そこは手を尽くしてあげるべきなのではないか?恋したなら、彼女に恋人や旦那がいたら、渡したくもないだろうけど、親兄弟はどうする?相当ショックだったかもしれないし、もう存在しないかもしれない・・・なんでそんなにルーズなのだ?
で、なぜ24年も経って、彼女の身元が判明したかと言うと、息子が徴兵の際に親の身元が必要で、提出した指紋で判明・・・って、じゃぁ、記憶をなくした彼女の身元だってもっと早く判明できたんじゃん!!
その悲話に国中が涙したと言うけれど、私の想像では追いつけない。どう考えても、怠慢にしか思えない。すっかり興醒めさ。
現実主義なもんで、すみません。

ムカついたので、思わずこのような所に詳しく書いてしまった。もっと納得できる部分があったら、私もこんな毒など吐かなかったと思うけど。

3連休ー!部屋の掃除と洗濯と読書をしよう。

えぇっ?!

2004年4月2日 TV
『虎の門』(好きな番組っす)を見ていますが、今日のMCが平沢勝栄って・・・

『エレファント』は見たいなぁとちょっと、思っています。
作りが面白そうだし。
でも、コロンバイン。

ここ数日、いろいろ、あったのですが、すっかり書くの忘れていたけど(たぶん)、髪の毛切った!
マジで貞子入っていたので、さっぱりしましたよ(笑)
でも前髪は作らなかったのよね〜。
気が向いたらまた。

最近気になる妻夫木(笑)。
『砦なき者』見ましたよ。
ホント、あの人何だ?凄いよ(そこは役柄でなく)。
私から見たら、怖い役でした。
しかし「こんなんで終わるんかい!」と突っ込み入れようとしたら、更なるラストエピソード+α。
刺されてもひとつも同情しえない役は見事かしら?
来週、暇がまだまだあったら(本当はなくなるといいのだけれど・・・)、『きょうのできごと』見たいです。

明日、ジュビロ対浦和レッズは完売だそうです。
俊哉の300試合目をLIVE観戦で応援できませんが、勝利を願って☆

C大阪、監督解任で、どうですか?どんな感じですか?始まったばかりで大変だなぁ・・・
昨日は卒業式だったらしいのですが、映画の帰り、学ランにキレイに刺繍を施した僕たち4人組を見ました。
親から貰ってるお金、大事に使いなよ・・・と無職の私が言うのもなんですが、なかなか立派な刺繍で「そんなもんどこで入れるんだ?誰が入れてくれるんだ?」と思ったとか、思わなかったとか。
何?ちょっと田舎だからって、そんなレトロ(?)な感じな子たちはまだいるんだ?
いや、ぶっちゃけ、あたしらん時にいなかったよ、そんな人。
最近、逆に驚くですよ。
リターンだか、リバイバルだかにも程があるというか・・・

まぁ、ぼつぼつ職活準備をしながら、昼の再放送ドラマにハマってます。
「きらきらひかる」です。
リアルタイムでは見ていなくて(以前はドラマはあんまり見ない派だったから)、ちょっと舞台が変わっているから面白いのかも。
しかしついつい気になるのは、ドラマの始まりと終りに必ず女性4人
で食事をしているので、それが美味しそうだなぁということ(笑)。
林くん(西武・松坂似)が気になります。

ドラマ・・・『砂の器』で金子さんが演出しているのは分かりましたが、美術が永田さんだったのは『ジャスト』見なけりゃ気付かなかったなぁ。
制作している方には申し訳ないけれど、映画のエンディングロールほど、ドラマのそれはチェックしていなくて・・・最近は頑張って見るようにしてるんだけど、やっぱり忘れちゃう。

私も早く行定さんの『きょうのできごと』見たいなぁ。オーバードライブの石野くんが出ていてると知って、ちょっと驚いた!(忘れられない「オス!オラ、石野の姉!」笑)

なぁ!

2004年3月1日 TV
昌邦さんのインタビューが切れてしまったよ・・・
結局引き分けましたね。
ちゃんと見ていないから、語ることはせずにおきます。<U23

本日から学校もないので、今日くらいは・・・と久々に目覚ましをかけませんでした(一部嘘あり)。
雪がチラついていましたね。
寒いはずだよ・・・寒いのはやはり苦手です・・・

今CMでミムラが出ていますが、なんというか、二の腕がふくよか。
決して「太い」って言ってしまうものでなく、女の子らしい丸みというか、女性らしい感じなんですよ。
色も白くて、なんだかあの腕を見ていると、「柔らかそうだなぁ」と思ってしまうのです。

一昔前なら、女の子の『ふかふか〜』って感じは『=かわいい』だろうって誰しもが思っていたと思うのだけど(今はどうなのでしょう?)、そこに当てはまるんじゃないかな?

私はキリッとしている方も、ふんわりした方も好きです(本当に思考はオヤジだな・・・)。
いや、元気な男子も、妙齢の女性も、叔父様も好きです(爆)。
『彼女が死んじゃった』のOPのVが変わった〜!!
凄いカッコイイ☆
本当にカッコイイ!
剣さんの曲って時点でも素敵ですが。
リーダーカッコイイよ!
お兄さんチームの2人が特にいいっすね。
生烏龍茶のCM!(http://www.beverage.co.jp/namawoolong/cm.html
凄く良い!
大倉さん、義徳くん、矢部太郎っち。このキャストだけですでに嬉しい!
見た瞬間、騒いでみたり(心の中で)。
CMって、ほんのちょっとのコトなのに、惹きつけられるのが不思議だ!

明日、午前中に顔を出したら学校終了!
もっと習いたい〜!自ら学校に通うしかないかな・・・
でも給料を貰うようにならないと、お月謝払えないもんね。
きっかけは出来たしな。

午後はハローワークに行く予定なので、ついでに確定申告やら免許更新やら歩いてこようかな〜と。
土曜日は復習して、日曜日に最後の検定だわ。
3月になったら、就活に本腰入れる・・・

と、個人メモはこんな感じかしら?
ダブルブッキング川元松田龍平藤間宇宙≒ライセンス藤原

どう?どうなの?(←なにがだよ?)

今日は、先日の休日に昼になってもあまりにも音沙汰のない私に「死んだかと思った」と言って、起こしにきた母親がいなかったため、13時近くに起きました
あぁ、翔さん見逃した(泣)
つーわけで、明日は『ゼブラーマン』を観戦しに行ってきますV


先程お友達からのメールでの情報!
『H』67号
「ヒップホップグループとして新しいアイドルのあり方を切り開く、30P大特集!」
らしいっす。へぇ〜。ロッキンオン社でアイドルって!


私、嵐の曲はほとんど聞いたことありません。どちらかというと、ドラマや舞台などの演技の方が印象深い・・・ちなみに嵐のバラエティは面白くない!のでちょっともったいない(あんだけ人材揃ってるのに・・・脚本のせいか?本人たちが向いてない気も・・・)。
金曜日にMステに出演していたのでたまたま聞けたのですが、恐ろしいくらいに皆地声!驚くね!すげぇ、驚く!大野くんは唄上手いけど、他の方は・・・(汗)
ジャニって、SMAPが下手さMAXだと思っているので(←でもCD持ってますよ!笑)、嵐はイケてると信じて疑わなかった・・・一番上手い大野くんは、面白みに欠ける・・・上手いけど。ショーンはラップに限りますな!あれ?ラップって翔くんだけですか?

その他に「隆太×塚本×森山」記事もあるということで、隆太ときたら佐藤!塚本ときたら高史!で、森山は?未來?直太郎?
↑本気で悩みました(爆)
ちなみにみーくんだって!
発売は、2月28日です!


『ほん怖』、本当に出演陣(ドラマ)が楽しすぎる♪
今日は★赤いトレーナーの女★が出ていましたよ?ふふふ。

本日うっかり懐古木更津キャッツアイをしていた為、簿記の勉強してません(爆)。明日は出かけるってのに・・・
もうバカでいいよ・・・(泣)


おー、スマステ3で土浦駅前が見れるとは!(笑)
寒かったね!晴れているのに寒かったね!
そんな日に限って薄着して外出ちゃうのよね・・・

現在通っている学校は私が一番年齢が下なくらいなので、そのほとんどがおばさんです。
やはりおばさんのパワーとは怖いもので、何やらグループができたり、仲間外れみたいなことになったりしているそうで?
私は資格を獲る為に通っているから、人間関係についてはまったく考えもせずに、こっそり、ひっそり過ごそうと思っていました(いや、愛想は別なんですけど。別に好き嫌いの話じゃないから、挨拶したり、声をかけられたら返事はするし、お話するし)。
しかし、比較的PCの出来る人が辞めてゆき(=後ろの席)、私もそうなると席を前に移動するハメになったのですが(もともと一番後ろにいた)、両隣の方はとっても良い人で、壁をバリバリと作って構えずとも、勉強できるわけです。
それが残り後僅かというのに、今更複雑な人間関係を聞いても・・・どこに行っても、ご年配の方々は話をややこしくしがちなのかなぁと、失礼ながら思う次第です。
まぁ、私自身、自分の恐ろしいまでの周りへの感心のなさに「人として」どうかと思うこともあるのですが。
2ヶ月くらいお世話になっている先生の名前、今日知りました(爆)。&クラスの方のほとんどの名前をいまだに知りません・・・
あーでも、先生の名前は、知りたくなくて知らなかったのでなく、今更聞けないよな・・・って感じですよ?(汗)

今日の帰り、コンビニに寄ったら、茨大女子学生さんの事件についての呼びかけの紙が貼ってありました。改めて近所なんだよなぁ・・・と思いました。
清明川はたぶん、鹿嶋にサッカーを見に行く時に渡る川だと思う・・・自分が起きていた時間に、こんな残酷な事件があったとは。早く犯人が捕まるよう、お祈り申し上げます。

FB・・・山田くんの焼きそばCMを見て、エバラのキャナメとは違う衝撃を受ける!いや、ぶっちゃけ「どこに行くの?山田くん!」みたいな(苦笑)。あのこはおどおどした感じが一番映えると思う。でもおどおどしているCMでは意味ないだろう。
そうそう、FB。私は火事にあったことはないのですが、アレを見てると恐怖さえ覚える。見ていて辛い・・・リアルさを求めてあのような演出になっているかもしれないけど、恐怖を感じるのはやはり違うと思う。ちなみに、炎が背後に迫っているのにシャッターが閉まりそうな場面。結局助かるんだけど、火だけでも怖いのに、そんなことまでしなくても・・・どうすか?どうなんすか?思わず画面から目を逸らしたよ。そんな中、純ちゃんや甘粕に癒されてる私って(笑)。画面の端ばかり見るドラマって!?
同じドラマなら「僕と彼女と彼女の生きる道」の方を熱心に見ています。昨年の「僕の生きる道」にか〜な〜りっ、ハマりましたが、今回もまぁまぁです。キャストの方が昨年とかぶるのに、皆魅せる役柄が真逆なほど違うの!(あたりまえじゃん)あ、小柳除く。
しかし今日のラストの電話、何事ですか?

ジュビロはACLで韓国にいますが、明日が試合です。相当よろしくない状態のピッチらしいですが、ケガだけはしないで欲しい!アウェイの洗礼か?
イルハンが本当に神戸入り。私は2002年のW杯の時の、トルコ代表のイルハンは好きだったけど(チームの中の1人として良かった♪)、今の個人にはきっと騒がないと思う。「わー」くらいで。←充分騒いでますか・(笑)
毎日「難しい〜」「分からない〜」「ぎゃ〜」などと、大人気ないことばかり言っております。

今は読書中。検定の勉強もそっちのけです。
ダメじゃん?そっちのけって!!

今日もドラーマ。
「エースをねらえ!」って一体なんなの?一体どうなっちゃうの?
漫画がわからないから、一体どうなるのか見えない。
宗方と蘭子が異母兄妹ぉ?なんだよ、それ!
そして千葉はなんであんなにテニス部密着?西高の新聞部(だっけ?)は、一部活、一新聞部?(←なんだか意味が分からない)

「ちょっと待って、神様」が終わってしまったよ・・・明日のまとめが本当に最後か・・・ピン子に圧倒されつつも、面白いドラマでした。あ、ピン子さんに圧倒されてたから面白かったのか?
あおいちゃんも良かったな〜。2役のメリハリが(竜子と秋日子)。見事演じ分けてた!並べたらさぞ、面白かったろうな・・・
あの時間枠って面白いよね〜。
リアルタイムです。

あー、やっぱりまだ映画館で見たいです。
見てぇ、見えぇ、ちょー見てぇ!

たぶん、前回の番宣番組ではなかったシーン(?)も満載なのではなかろうか?TBSめ、隠し持ってたのか?もっと曝け出せよ!むしろ大歓迎だよ(^o^)丿
DVDにも反映、反映!高くてもいいから、いいから。

本来、こーゆーのは「映画に行けよ!」」って番組なのは分かっています。でもこれは違うの、イイんだよ、マジでマジで。
あー、あの撮影エピソードはこんな風だったんだ・・・とか。
見てきたから、分かることとかもあるじゃん。

ところで、なんだよ!「6分の3」じゃないのかよ?「3分の1.5」なのかよ!違うじゃんよー!でもバカなのには変わりありません<ツカモ

「負ける気がしねぇV」で終了しました。

TBSテレビ(2004-01-30 00:50:00)の番組「木更津キャッツアイ日本シリーズ2・13最終戦!」

モー子は風俗なの

2003年12月8日 TV
今日の月見た?
あまりのキレイさに、寒さも忘れたね!

今通っている学校が港なんですが(NOT 漁港)、眺めがいいの。
えっと、学校はビルにあって、紅葉した山も見えれば、湖も見れるし、本当にまどろむ(まどろんじゃダメだろー!)。
いや〜、今の所、なんとか自分でも分かる範囲の勉強なので、一番の問題は自己流のタイピング。
結構早く打てる方なんだけど、ポジションがマジやべぇ!
ホームポジションとか言われてもな・・・

メールしてるのに返信ないってやっぱりムカつく(いや、くだらないメールの時は返信なんて貰わずとも構わないのよ)。
ただ、こっちは用件があるからメールしてんのにさぁ。返信必要なこと聞いてるのにさぁ!
まぁ、いいや・・・(え?)←ここに愚痴ったから(笑)。

今日はツカモが「いいとも」でした。
なんだ、あれ!なんなんだ、あの21歳!!(ごめん、イイ意味で・笑)
リアルタイムでTV観戦していたお友達からメールが来たのですが、ツカが100分の1(つーの?)アンケートで「自分と同じ誕生日10月27日でA型の人」と言ったのですが、0人だったらしい。
で、そのTV観戦していた彼女こそが「10月27日でA型」だったという(笑)。
同じ誕生日の方は2人いたのですが、ツカモが「じゃぁ血液型が違うんだ」って、当ったり前なコメントしていたのが笑えました。
いつも思いますが、あの会話中の手の動きがいいよね〜!(素でもそうなんだ?)
タモリに唇褒められていましたが、ありゃぁ褒められるよな!チクショー!)
写真集なんか渡しやがって!ツカモっておじさんに好かれそうな子だ・・・(内緒だけど!←どこの?)
そんで明日がオグリってのがまた凄いな・・・いろんな意味で(深く考えんなよー!きっと無理!)。

疲れてんの。だからなんかテンション高いみたいな。
帰宅してからすぐにガッツリ夕飯作って、後は何にもしてないのに。

つまぶきくんのauのCMの(しゃべる)猫かわいいなぁ。

今日ね、PCでペイント使って絵を描いたのですが、猫描いた(だから何?)。
七瀬先生に号泣(笑)。
連ドラ時代に見ていた『白い影』。
今日、あの直江が帰ってきたので見てます(笑)。
あのドラマ、大好きってわけでもなかったのですが、ついつい結子のかわいさにつられて見てたんだよね〜。
だって、中居ちゃんキモ!(名波風に・笑)。
当時、笑ける為に見ていたのか?
いや、なんかもぅ、とにかく七瀬先生の存在が素敵過ぎて、泣けて泣けてしょうがないよ〜。
直江ずるいじゃんよ〜!(別におじさんLOVEとかってわけではないの)

友達とメールしながら見ていたのですが(ドラマとは何の関係も無いことで)、やはりドラマ見ちゃってメールの手が止まるから「つい直江見ちゃうんだよ・笑」と返信したら、「『白い壁』?」と返信が来て大爆笑!
似てるけど、惜しい!!
シリアスなドラマなはずなのに、大笑いしちゃったよ。

俊哉は明日イタリアに行くようですが、ペルージャの練習に参加するとか。
気を付けて行ってらっしゃい!

磐田は久保を獲れるのか?
浄はFC東京に行くのか?
明日は草薙で清水出身JリーガーVS静岡出身Jリーガー対決だ!