初めての体験。

2006年4月20日 日常
18日から体調は悪かったし、夜寝る時に天井がぐるぐる回っていてもの凄かったのだけど、案の定、19日にはそのぐるぐるは治まるどころか悪化していて、あまりの気持ち悪さに救急車(爆)
初めて救急車に乗ったけど、何にも覚えちゃいません。
しかしあれね、収容されてから病院に確認とったり、結構時間かかるよね。いや、そこで応急処置とかもするからあれだけどさ。
気持ち悪さピークの朝。病院で診察してもらったら、「耳鼻科行ってください」って。
耳鼻科?耳鼻科って?と、ぐわんぐわんしながらも頭の隅で考えていたのだけど(親も「なぜ耳鼻科?」だったらしい)、耳鼻科に連れて行かれ(総合病院です)、点滴2本入れられて、大分フラフラはましにはなったけど、うんうん唸りながら先生に話を聞くと「良性突発性頭位めまい症」という病名を告げられました。
三半規管の中に入った石(石も器官の1部なものらしい)のせいで、ぐるぐるなめまいが起こったらしい。
で、これは安静にしていても治らないらしく、さすがに帰宅した当日はぐっすりやすんだものの、今日は仕事へ。
多少気持ち悪さは残っていて、電車は本当に辛いのだけど、なんとか到着。
しかし、会社には直接電話が入れられなかった為(まさかこんなに早く連絡する日が繰るとは思わず、携帯にメモリーしてなかったし、あまりの気持ち悪さに、会社の電話番号をメモった紙をさがすことも出来ず)、派遣の担当が「救急車で運ばれた」的なことを言ってしまったらしく(つーか、親が言っちゃったんだね)、会社に行ったら凄い驚かれた。本人が直接連絡できないほどの状態なら当分来れない・・・と思ったようです。本当はもう1日なら休んでもいいかなって思ったけど、家にいてじっとしていても治らないそうなので、頑張ってみたんだけど。
気分はあまりすぐれなかったけど、今夜も早めに休んで、明日も行くよ。
土日は大人しく家で過ごして、来週は残業かも・・・で、木曜日に検査があるので、それまでに良くなるといいな。
こればっかりは自力で治すとか、その病気にならない努力ってできなそうだから、辛いのだけど。

こうして日記にかけるくらいだ、早く治るでしょう♪
この先、体験はあまりしたくないね。
あ、いちばん多いめまいらしいです。

コメント