今週、来週、映画まつり。
2006年1月27日 MOVE仕事を終え、日比谷図書館にて時間を過ごした後、有楽町まで歩き、JRで地元最寄り駅まで。
その後、家には帰らずに地元の映画館へ。
『THE 有頂天ホテル』にするかどうか迷ったのだけど、結局『博士の愛した数式』を観ることにした(のは、当日のお昼。ネット予約)。
原作はだいぶ前に拝読していたのだけど、当然原作通り!というわけではなく、博士と家政婦と√っきりじゃない。義姉は原作にあんなに?と昔の記憶を呼び起こすことは出来なかったけど、そこはかとない幸せを感じる終わり方で良かった。
ハリーと違って、エンドロール途中で立ち上がる人はあまりいなかった。いや、ハリーが長過ぎ(笑)←もちろん、関わっているスタッフやらなんやらの数は凄いことでしょうけど。
子供って凄いなぁと思う。家政婦と√の関係が(親子ですけど)大変気持ち良い。そこに博士が入っても、心地良い。
「見ようと思って」って話しをした時、会社の子が「どういう話なの?」というので、映画のCMについても知っていたようなので、簡単に覚えてることを告げたら「80分しか記憶がないってことは、その都度どうしてるの?」と聞いてきたので困った。原作や映画では・・・ネタバレしますよ・・・(今更?)毎朝同じようにきちんと名乗る家政婦がみられたけど、確かに、1日の途中で・・・ってのはあまり記憶がない。ま、そういうのを書いていたら、反芻のみで文字を消費してしまうし、読者が感じ取るところだと思う(個人的見解)。うーん、そんな突込みをしてきた彼女が凄い(笑)。
泣きはしなかったけど、心に温かい作品じゃないかな?
あれ、吉岡くんて凄いね。なんか凄いよ、役者として。
来週はヒルズでホテルを観たいと思います!
その後、家には帰らずに地元の映画館へ。
『THE 有頂天ホテル』にするかどうか迷ったのだけど、結局『博士の愛した数式』を観ることにした(のは、当日のお昼。ネット予約)。
原作はだいぶ前に拝読していたのだけど、当然原作通り!というわけではなく、博士と家政婦と√っきりじゃない。義姉は原作にあんなに?と昔の記憶を呼び起こすことは出来なかったけど、そこはかとない幸せを感じる終わり方で良かった。
ハリーと違って、エンドロール途中で立ち上がる人はあまりいなかった。いや、ハリーが長過ぎ(笑)←もちろん、関わっているスタッフやらなんやらの数は凄いことでしょうけど。
子供って凄いなぁと思う。家政婦と√の関係が(親子ですけど)大変気持ち良い。そこに博士が入っても、心地良い。
「見ようと思って」って話しをした時、会社の子が「どういう話なの?」というので、映画のCMについても知っていたようなので、簡単に覚えてることを告げたら「80分しか記憶がないってことは、その都度どうしてるの?」と聞いてきたので困った。原作や映画では・・・ネタバレしますよ・・・(今更?)毎朝同じようにきちんと名乗る家政婦がみられたけど、確かに、1日の途中で・・・ってのはあまり記憶がない。ま、そういうのを書いていたら、反芻のみで文字を消費してしまうし、読者が感じ取るところだと思う(個人的見解)。うーん、そんな突込みをしてきた彼女が凄い(笑)。
泣きはしなかったけど、心に温かい作品じゃないかな?
あれ、吉岡くんて凄いね。なんか凄いよ、役者として。
来週はヒルズでホテルを観たいと思います!
コメント