金曜日だと言うのに早々に帰宅したら、一番乗りだった。大変珍しいことだ。
で、夕食時になんとなく観ていた番組で、某国の実話の再現VTRが流れていた。
なんでも、忽然と消えた妻を捜し、3人の子を育てながら24年間待った旦那と、その妻の話。
24年後に見つかった妻は、事故で記憶をなくし、その時に助けてくれた男性と結婚、子供まで・・・今更再会しても、記憶がないからどうしようもなく、元旦那はあきらめて、現旦那に奥さんを託したという・・・
24年間、探し、待った旦那と子供は偉いと思うが、それに対して助けた男と妻!記憶のなくなった状態は本当に大変かもしれないが、自分が何者なのか、まったく気にせず24年も平気で暮らしていたのかと思うと、ちょっとおかしいんじゃないの?と思わずに入られない。
国柄なのか?記憶をなくされた奥さんはまぁ、仕方ないとして、それを支えていたと言う男性が、そこは手を尽くしてあげるべきなのではないか?恋したなら、彼女に恋人や旦那がいたら、渡したくもないだろうけど、親兄弟はどうする?相当ショックだったかもしれないし、もう存在しないかもしれない・・・なんでそんなにルーズなのだ?
で、なぜ24年も経って、彼女の身元が判明したかと言うと、息子が徴兵の際に親の身元が必要で、提出した指紋で判明・・・って、じゃぁ、記憶をなくした彼女の身元だってもっと早く判明できたんじゃん!!
その悲話に国中が涙したと言うけれど、私の想像では追いつけない。どう考えても、怠慢にしか思えない。すっかり興醒めさ。
現実主義なもんで、すみません。
ムカついたので、思わずこのような所に詳しく書いてしまった。もっと納得できる部分があったら、私もこんな毒など吐かなかったと思うけど。
3連休ー!部屋の掃除と洗濯と読書をしよう。
で、夕食時になんとなく観ていた番組で、某国の実話の再現VTRが流れていた。
なんでも、忽然と消えた妻を捜し、3人の子を育てながら24年間待った旦那と、その妻の話。
24年後に見つかった妻は、事故で記憶をなくし、その時に助けてくれた男性と結婚、子供まで・・・今更再会しても、記憶がないからどうしようもなく、元旦那はあきらめて、現旦那に奥さんを託したという・・・
24年間、探し、待った旦那と子供は偉いと思うが、それに対して助けた男と妻!記憶のなくなった状態は本当に大変かもしれないが、自分が何者なのか、まったく気にせず24年も平気で暮らしていたのかと思うと、ちょっとおかしいんじゃないの?と思わずに入られない。
国柄なのか?記憶をなくされた奥さんはまぁ、仕方ないとして、それを支えていたと言う男性が、そこは手を尽くしてあげるべきなのではないか?恋したなら、彼女に恋人や旦那がいたら、渡したくもないだろうけど、親兄弟はどうする?相当ショックだったかもしれないし、もう存在しないかもしれない・・・なんでそんなにルーズなのだ?
で、なぜ24年も経って、彼女の身元が判明したかと言うと、息子が徴兵の際に親の身元が必要で、提出した指紋で判明・・・って、じゃぁ、記憶をなくした彼女の身元だってもっと早く判明できたんじゃん!!
その悲話に国中が涙したと言うけれど、私の想像では追いつけない。どう考えても、怠慢にしか思えない。すっかり興醒めさ。
現実主義なもんで、すみません。
ムカついたので、思わずこのような所に詳しく書いてしまった。もっと納得できる部分があったら、私もこんな毒など吐かなかったと思うけど。
3連休ー!部屋の掃除と洗濯と読書をしよう。
コメント