勝手に再会してきました!
その前に、お休みなのにその開始はわりと早く、午前中は眼科と入金へ。
眼科はTXの駅近くだったので(一番はじ)、駅とか見れるのか?と思ったら、まったく分からなかった。最近あの辺はまったく近寄ってない・・・
夕方、会社にでも行くかのようなルートで、行ってきました、日産スタジアム。
前日に友だちから『俊哉先発落ち』の話も聞いたし、その前にも『本田ケガ』の話も聞いたのですが(泣)、行きましたよ。
生の俊哉を見るのは5月以来?あれ?もうそんなになる?(怖)
ビジターの『ゴール裏2階でまったり観るかなぁ』とか思ってたのですが、ゴール真裏は人が少なくて(応援するグラサポさんはメインの方に寄っていて、ど真ん中からバックスタンドの方にかけて自由席は空いていたのです)、『帰りが楽かも』という単純理由でそこに居座ることに。
私の目の前にいたお父さんと4・5歳くらいの娘さんはグラユニを着て応援していましたが、その光景がなんともかわいらしく、和みましたよ(*^^*)
開始前のアップ、やはり本田くんはいなくて残念。俊哉と杉本くんを見つけてそのあたりを中心に観察しておりました。
マリったらジロー!(?)彼はサブ。最近MFよね?グラウの先発・・・赤のヘアバンドでしたよ(笑)
俊哉はジローを見つけると、近寄って握手して二言、三言。それをお友だちにメールしたら「大介にもしろ!」と言う旨だったのですが、大ちゃんはいませんでした。
俊哉は髪も伸びてまた若返った風(凄い語弊?爆)。俊哉は一人暮らし中ということですが、今日は東京にいるご家族が観に来ていたに違いない!(いや、名古屋にも観に来ていると思いますが)
グラのスタベンが俊哉のほかに秋田(坊主)ゴンタロウ(坊主)などだったのですが、あまりの人種の違い振りに『俊哉とそのSPたちのようだ』と思うところ・・・
坂田とジローはスタベン。クリがいなかった・・・(この2チーム、好きな選手がちょっと集まってくれたって感じですよ)
前半、マリの攻撃ばかり観ていた気がする。グラ、いまいちだったなぁ。
それでもぎりぎりゴールをさせていない風でしたが、前半中にグラウに初先発で初ゴールさせてしまう。グラウは喜びの表現を、ジュビロにいた時と変わらぬ方法で・・・(爆)
ハーフタイム時、秋田・ゴンタロ・川島くんの3人しかピッチにいなかったので(強面たち?)、『俊哉(とルイゾン)がもしや登場?』と思ったら、本当に登場!やったー!!俊哉はピッチに出るなり、グラウと抱擁してたよ・・・(ご挨拶)
ネル采配的中で、後半開始そうそうルイゾンゴール!振り出しに戻る!俊哉はメインスタンドに何やら手を振っていたので、おそらくご家族にアピールしたのかな。
前半と後半のグランパスはまったく違う風。後半は面白かった。俊哉がいるだけでも私的に違いますが、リズムは良くなったかと。杉本くんのプレーは好み。ボールを持つと早いね。ジローっぽい。でもきっと、彼のが決定力あるはず(ごめん、ジロー!)
次は本田くんもいる時に見たいよー!(笑)
その後またもルイゾンがゴールを決め(移籍したいって本当?)、リード。
が、ロスタイム間際に古賀兄がPKを取られてしまい(本人は退場。私、この人の退場を前にも生で見ています・・・)、山瀬兄に決められて結局ドローでした。
サッカー自体生は久々でしたが、プレーする俊哉を観ることが出来たのが何よりも良かった。俊哉の登場に暖かい拍手をサポが送っていたので、なんか嬉しかったし、『本当にグランパスの俊哉なんだな』と思えたな。
そうそう、坂田100試合達成おめでとう!(笑)
その前に、お休みなのにその開始はわりと早く、午前中は眼科と入金へ。
眼科はTXの駅近くだったので(一番はじ)、駅とか見れるのか?と思ったら、まったく分からなかった。最近あの辺はまったく近寄ってない・・・
夕方、会社にでも行くかのようなルートで、行ってきました、日産スタジアム。
前日に友だちから『俊哉先発落ち』の話も聞いたし、その前にも『本田ケガ』の話も聞いたのですが(泣)、行きましたよ。
生の俊哉を見るのは5月以来?あれ?もうそんなになる?(怖)
ビジターの『ゴール裏2階でまったり観るかなぁ』とか思ってたのですが、ゴール真裏は人が少なくて(応援するグラサポさんはメインの方に寄っていて、ど真ん中からバックスタンドの方にかけて自由席は空いていたのです)、『帰りが楽かも』という単純理由でそこに居座ることに。
私の目の前にいたお父さんと4・5歳くらいの娘さんはグラユニを着て応援していましたが、その光景がなんともかわいらしく、和みましたよ(*^^*)
開始前のアップ、やはり本田くんはいなくて残念。俊哉と杉本くんを見つけてそのあたりを中心に観察しておりました。
マリったらジロー!(?)彼はサブ。最近MFよね?グラウの先発・・・赤のヘアバンドでしたよ(笑)
俊哉はジローを見つけると、近寄って握手して二言、三言。それをお友だちにメールしたら「大介にもしろ!」と言う旨だったのですが、大ちゃんはいませんでした。
俊哉は髪も伸びてまた若返った風(凄い語弊?爆)。俊哉は一人暮らし中ということですが、今日は東京にいるご家族が観に来ていたに違いない!(いや、名古屋にも観に来ていると思いますが)
グラのスタベンが俊哉のほかに秋田(坊主)ゴンタロウ(坊主)などだったのですが、あまりの人種の違い振りに『俊哉とそのSPたちのようだ』と思うところ・・・
坂田とジローはスタベン。クリがいなかった・・・(この2チーム、好きな選手がちょっと集まってくれたって感じですよ)
前半、マリの攻撃ばかり観ていた気がする。グラ、いまいちだったなぁ。
それでもぎりぎりゴールをさせていない風でしたが、前半中にグラウに初先発で初ゴールさせてしまう。グラウは喜びの表現を、ジュビロにいた時と変わらぬ方法で・・・(爆)
ハーフタイム時、秋田・ゴンタロ・川島くんの3人しかピッチにいなかったので(強面たち?)、『俊哉(とルイゾン)がもしや登場?』と思ったら、本当に登場!やったー!!俊哉はピッチに出るなり、グラウと抱擁してたよ・・・(ご挨拶)
ネル采配的中で、後半開始そうそうルイゾンゴール!振り出しに戻る!俊哉はメインスタンドに何やら手を振っていたので、おそらくご家族にアピールしたのかな。
前半と後半のグランパスはまったく違う風。後半は面白かった。俊哉がいるだけでも私的に違いますが、リズムは良くなったかと。杉本くんのプレーは好み。ボールを持つと早いね。ジローっぽい。でもきっと、彼のが決定力あるはず(ごめん、ジロー!)
次は本田くんもいる時に見たいよー!(笑)
その後またもルイゾンがゴールを決め(移籍したいって本当?)、リード。
が、ロスタイム間際に古賀兄がPKを取られてしまい(本人は退場。私、この人の退場を前にも生で見ています・・・)、山瀬兄に決められて結局ドローでした。
サッカー自体生は久々でしたが、プレーする俊哉を観ることが出来たのが何よりも良かった。俊哉の登場に暖かい拍手をサポが送っていたので、なんか嬉しかったし、『本当にグランパスの俊哉なんだな』と思えたな。
そうそう、坂田100試合達成おめでとう!(笑)
コメント