下道をたくさん使っての静岡行き。
泥だらけの車で銀座を走るのは罪ですか?(いや、恥なだけ)
今回は早々に東名に乗り、静岡とかで下りてみました。
早い時間に出たから、十分間に合ったもん!
しかーし、神奈川県内でガソリン補給&洗車をしたのに・・・洗車をしたのに!
静岡は雨が降っていたんだよ〜(TT)一時、注意報も出る程の。
まぁしょうがありません。
国道をテロテロ走るのって楽しいです。だからおっけー!(登呂遺跡、寄りたかったな)

エコパは雨も上がり、青空だって見える。駐車場からの道すがら、花の香りも、緑の匂いも、木々に残った雨粒も楽しめた。
でもなんだか蒸し暑い。
到着して、別場所で観戦のお友達とおしゃべりをしたりして、あっという間にゲーム。
1人で観るのも大分慣れたと思う(苦笑)。
ビール片手、薩摩揚げ片手(富士川でゲットしましたよ!ここのお薦め!上り下り、両方のSAにあるから是非!是非!私はジャガバター天が好き・・・あれ?「天」って、薩摩揚げじゃないのか?なんていうのかしら???)
いきなり隆行に先制される(爆)
先日鹿サポさんに「隆行帰ってくるじゃん」と言ったら、「帰ってきても決まらないからねぇ」なんて返事してたのに(小怒)。←簡単に信じる方もどうか?
ジュビロもマサくんが監督に、ゴンちゃんが久々スタメンになったゲームで先制されるなんて!!
が、前半で何点取りまして?
ご機嫌になりますわよ、そりゃぁ!とても良いゴンゴールも見たんだもの!
「鹿サポ(会社の。それくらいしか鹿サポの知り合いいないし・苦笑)にお礼を言わなくちゃ!」とウキウキしましたよ♪(ちょっと死語)
それがねぇ、後半にあっという間に同点にされて・・・隆行にハットトリックって・・・鹿サポ(会社の)にお礼所か文句のひとつも言わなくては!と思ったさ(それは八つ当たり)。
それ以上に、ジュビロのふがいなさかなぁ・・・遼一の退場も痛かったね。そして、若手が入るとどんどんと乱れるような気もして困った。

試合終了のホイッスルを聞いた瞬間に席を立ちました。
私の8時間は一体・・・帰りはまたも一般道でのんびりと帰ることにしましたよ!
清水まで海沿いを走ったさぁ!でも、結構面白かった。
秋祭りを見かけたり、焼津港を間近に見たり(なぜか大興奮・笑)、松風館(だったかなぁ)なんて立派なホテルも見たし、なんてったって、そこ付近の海!暗闇で真っ黒な海は怖くもあったけど、凄い眺めなんだもん!(余所見はやばいけど)昼間に通ってみたい!
海の中の道路も凄かった!
首都高には乗らず、東京出口から降りて、適当に走って家まで帰りましたが、今度は少しだけ泥の少ない車で銀座も通れたし(笑)。
ぐったり眠れました(笑)。

コメント