はーい、合格しました。
検定。
いや、よくよく考えたら、いちばんレベルの簡単なものなんですけどね。
でもさ、天気の良い中、教室前に到着してみれば、検定を終えた叔母様方が「難しかった」とかゆうわけじゃん?
そんなこと言われて人生、久々の試験だったから緊張ですよ、1万も払ってんだし、ナチュラルに落ちてる人いたし。
でもま、なんつーか、770点取れば受かるというコトで、その辺狙いで受けてみました。
検定対策問題とは微妙に違う問題文なので、少々考えてしまうこともありましたが、770点取ればいいからと、どうしても思い浮かばないものはすっ飛ばしてみたり。
それでも時間がちょっとだけ余ったので退室してみました(投げやり)。
1000点満点は取れなかったけど(あたり前だろー、未回答してんだから)、そこから−36点でした。もっとダメダメかと思った。
でもこの一番優しい所でこの点ではこの先まずいか?
試験後は頼んでいた本を取りに行き、コーヒーを買い、ちんたらと車を走らせて帰宅しました。
あとはまったり。
一番の心配事は簿記試験だな・・・はぁ。
検定。
いや、よくよく考えたら、いちばんレベルの簡単なものなんですけどね。
でもさ、天気の良い中、教室前に到着してみれば、検定を終えた叔母様方が「難しかった」とかゆうわけじゃん?
そんなこと言われて人生、久々の試験だったから緊張ですよ、1万も払ってんだし、ナチュラルに落ちてる人いたし。
でもま、なんつーか、770点取れば受かるというコトで、その辺狙いで受けてみました。
検定対策問題とは微妙に違う問題文なので、少々考えてしまうこともありましたが、770点取ればいいからと、どうしても思い浮かばないものはすっ飛ばしてみたり。
それでも時間がちょっとだけ余ったので退室してみました(投げやり)。
1000点満点は取れなかったけど(あたり前だろー、未回答してんだから)、そこから−36点でした。もっとダメダメかと思った。
でもこの一番優しい所でこの点ではこの先まずいか?
試験後は頼んでいた本を取りに行き、コーヒーを買い、ちんたらと車を走らせて帰宅しました。
あとはまったり。
一番の心配事は簿記試験だな・・・はぁ。
コメント