おめでとうって、意味じゃん
2004年1月1日あけましておめでとうございます!今年もしくよろ!
行って来ましたよ、天皇杯!うっかり進む方向間違えて、千駄ヶ谷から代々木門に向かってしまったから遠回り(汗)。
そのお蔭ではじめて生セレバスを観ました〜。あと、アップ中のジュビ選手。
入場して大阪からセレッソを応援しにきたMさんにお会いする。
ジャンボロビーくんにもお会いできて嬉しかったです。クマLちゃんも!新年早々イイ出会いだ!それに加え、ジャンボジュビちゃんを持ったご夫婦(だと思う)に遭遇。ちゃっかりロビーくん&ジュビロくんの2ショ写真を取らせて頂く。ふふ。←突然やってきたギャルが何の前触れもなくその写真だけ撮って去ったのにはちょっとびっくり。声くらいかけてけよ!と思った・・・
そういや、Mさんと話してたら私の左側を信男が誰かと一緒に素で歩いてたのにちょっとビックリ☆ぞろぞろとついてく人々に笑い。元セレッソ監督の西村さんも拝見いたしました。
いざ席に向かったらもうソコに割り込むのが大変なほどの人手。コート着てもこもこだったし(でも大変温かい日でした)、「すみません、すみません」と言いながら無理矢理に近い状態で席に辿りつき、既にいらしてたAさんとお会いする。大変感謝なのだ〜。
席はまさにジュビロのベンチ裏付近。
横切る松森くんや田坂さんも随分近く見えました。肉眼でも充分す!
えっと・・・印象に残っていることを〜。入場して選手が並んだ時に、伝言ゲームのように選手が何事かを伝えていて気になりました。そんなさま面白いね!黙祷後、国歌斉唱は紅白にも出ていたらしい女性歌手さんで(名前わからない)、きれいな方でした。
さてさて、正直勝てるとは思いませんでしした。
いきなりセレッソに見事に攻め込まれたし。セレッソの攻めは凄いよ!元ジュビロも多いからなんとも言えないすね(何が?)。
更に左から攻めても、右から攻めても、セレッソの守りは堅い!ジュビロのがやられまくってましたね。
しかし、その雰囲気が変わったのは後半のゴンちゃん登場でしょうか?なんとも空気すら変わった感じ。その後、グラウがゴール決めるんだよね〜!
菅野フィジコのガッツポーズ、忘れられません!凄い嬉しそうでした。控え組みも大喜び〜。
しかしグラウが退場・・・でも見てる場所のせいか?攻められてましたけど1人少ないって感じでもなくて。直哉くんとかカワムのいい守りもあったし。それでもまったく、勝てる!って思えずに、セレッソに怯え怯えて観てました。
終了間際、本日観戦のジュビロの選手がぞろぞろ。福ちゃんもいました。でね、松下くん始め、移籍&レンタルの子もいてね。最後に拝見で来て良かったな。
そして待った終了の時。ホイッスルの音が待ち切れず、レフェリーが加えたのを観てガッツポーズして叫んでしまったのは私です、すみません。フライングです(周りの人も釣られていました・笑)。
福ちゃんが選手の下へ歩いてハグしにいってました。
名波がおかしなくらいにはっちゃけてて、感動
☆
表彰式、イイ戦いをしていたセレッソ選手には笑顔はなかたですが、惜しみない拍手を。
そしてジュビロ、皆満面の笑みでしたね〜!生であの姿、あの声を聞けて幸せでした。
そして記念撮影に胴上げ。ヤンツーさんとフィジコそれぞれを3回ずつ。
本当に良かったと思います。
場内を一周して選手が戻ってきた時、マコの名を読んだら気付いてガッツポーズしてくれました!回りでマコの名を読んでる人がいなかったから、多分答えてくれたと信じる(笑)。
ハットは名前を呼ばれてガッツポーズをした後、ぺこりとお辞儀。ゴンちゃんは右手掲げてた〜!皆それぞれに嬉しそうに去ってゆきました。
いいもん見れたよ、マジで!
さて、その後Aさんとお茶して帰宅。本当に良い元旦でありました・・・
頂いたメールには「もしかして観に行ってた?TVに映ってたと思うよ」とか(汗)。
でもね、いいことばかりでもないんだ・・・その晩、PCにさっそくデジカメに撮った画像を入れようとして、全て消去してしまった(涙)。100枚以上撮ったのに・・・一番悲しいのはフィジコと監督の姿。それに表彰を見つめる観戦組み選手画像。私のデジカメは倍率低いんだけど、5列目だったから思ったより大きく撮れたから本当に残念す。
そんな元旦・・・
行って来ましたよ、天皇杯!うっかり進む方向間違えて、千駄ヶ谷から代々木門に向かってしまったから遠回り(汗)。
そのお蔭ではじめて生セレバスを観ました〜。あと、アップ中のジュビ選手。
入場して大阪からセレッソを応援しにきたMさんにお会いする。
ジャンボロビーくんにもお会いできて嬉しかったです。クマLちゃんも!新年早々イイ出会いだ!それに加え、ジャンボジュビちゃんを持ったご夫婦(だと思う)に遭遇。ちゃっかりロビーくん&ジュビロくんの2ショ写真を取らせて頂く。ふふ。←突然やってきたギャルが何の前触れもなくその写真だけ撮って去ったのにはちょっとびっくり。声くらいかけてけよ!と思った・・・
そういや、Mさんと話してたら私の左側を信男が誰かと一緒に素で歩いてたのにちょっとビックリ☆ぞろぞろとついてく人々に笑い。元セレッソ監督の西村さんも拝見いたしました。
いざ席に向かったらもうソコに割り込むのが大変なほどの人手。コート着てもこもこだったし(でも大変温かい日でした)、「すみません、すみません」と言いながら無理矢理に近い状態で席に辿りつき、既にいらしてたAさんとお会いする。大変感謝なのだ〜。
席はまさにジュビロのベンチ裏付近。
横切る松森くんや田坂さんも随分近く見えました。肉眼でも充分す!
えっと・・・印象に残っていることを〜。入場して選手が並んだ時に、伝言ゲームのように選手が何事かを伝えていて気になりました。そんなさま面白いね!黙祷後、国歌斉唱は紅白にも出ていたらしい女性歌手さんで(名前わからない)、きれいな方でした。
さてさて、正直勝てるとは思いませんでしした。
いきなりセレッソに見事に攻め込まれたし。セレッソの攻めは凄いよ!元ジュビロも多いからなんとも言えないすね(何が?)。
更に左から攻めても、右から攻めても、セレッソの守りは堅い!ジュビロのがやられまくってましたね。
しかし、その雰囲気が変わったのは後半のゴンちゃん登場でしょうか?なんとも空気すら変わった感じ。その後、グラウがゴール決めるんだよね〜!
菅野フィジコのガッツポーズ、忘れられません!凄い嬉しそうでした。控え組みも大喜び〜。
しかしグラウが退場・・・でも見てる場所のせいか?攻められてましたけど1人少ないって感じでもなくて。直哉くんとかカワムのいい守りもあったし。それでもまったく、勝てる!って思えずに、セレッソに怯え怯えて観てました。
終了間際、本日観戦のジュビロの選手がぞろぞろ。福ちゃんもいました。でね、松下くん始め、移籍&レンタルの子もいてね。最後に拝見で来て良かったな。
そして待った終了の時。ホイッスルの音が待ち切れず、レフェリーが加えたのを観てガッツポーズして叫んでしまったのは私です、すみません。フライングです(周りの人も釣られていました・笑)。
福ちゃんが選手の下へ歩いてハグしにいってました。
名波がおかしなくらいにはっちゃけてて、感動
☆
表彰式、イイ戦いをしていたセレッソ選手には笑顔はなかたですが、惜しみない拍手を。
そしてジュビロ、皆満面の笑みでしたね〜!生であの姿、あの声を聞けて幸せでした。
そして記念撮影に胴上げ。ヤンツーさんとフィジコそれぞれを3回ずつ。
本当に良かったと思います。
場内を一周して選手が戻ってきた時、マコの名を読んだら気付いてガッツポーズしてくれました!回りでマコの名を読んでる人がいなかったから、多分答えてくれたと信じる(笑)。
ハットは名前を呼ばれてガッツポーズをした後、ぺこりとお辞儀。ゴンちゃんは右手掲げてた〜!皆それぞれに嬉しそうに去ってゆきました。
いいもん見れたよ、マジで!
さて、その後Aさんとお茶して帰宅。本当に良い元旦でありました・・・
頂いたメールには「もしかして観に行ってた?TVに映ってたと思うよ」とか(汗)。
でもね、いいことばかりでもないんだ・・・その晩、PCにさっそくデジカメに撮った画像を入れようとして、全て消去してしまった(涙)。100枚以上撮ったのに・・・一番悲しいのはフィジコと監督の姿。それに表彰を見つめる観戦組み選手画像。私のデジカメは倍率低いんだけど、5列目だったから思ったより大きく撮れたから本当に残念す。
そんな元旦・・・
コメント