元気なんだけど
2003年7月6日別にがっくりして日記を書かないわけではなく、です(笑)。
静岡旅は面白かったのだけど、ちょっと面倒で(笑)。
日曜日、久々にぴあに並んだよ!といっても、10時5〜10分くらい前に到着程度で。
なんのチケットで並んでるのかは分からないけど、すでに前には20人くらいの人が。
結局ぴあの方に渡された記入用紙には、『23』番という数字が。
「福ちゃんナンバーだし、良いか♪」となんだかわからないことを思いつつ、記入。
目的は8月3日の『ジュビロ磐田 最強への道程』のチケット。
1枚1000円で現役ジュビロ選手に加え、スキラッチやドゥンガを始め、過去に在籍していた選手も大勢見れちゃう(まだ予定ですが)、凄い試合なのでした。
私のような新参者(っても一応生でジュビロを見始めて6年目くらいか?)には大変ステキな企画!!
で、私の前の人たちは一体何のチケットが目当てだったのか?
異様に年齢層の高い叔母様方・・・会話を聞いていると、『宝塚』だった。
しかし完売だったらしい・・・すげぇ〜。あと『バナナマン』(ってお笑いよね?)を購入する、おしゃれな若い男女(カップルではない)。
そいで私の番だったのですが、メインは既に完売とのこと。
バックでもかまわないから切り替えたのですが、結局いつも見る場所より随分前になってしまった・・・選べたのに真ん中にすりゃぁ良かった(と、今も後悔)。
他にも2NDのチケも無事購入し(待ち合わせていたお友達といっしょにね)、久々のチケ獲りは無事終了〜。
それから仕事しに行きました。
ぴあには学生の頃よくお世話になりました。
学校の最寄り駅の一つ手前だったので、土曜日には学校に行く前に駅を降り、チケット獲ってから遅刻して学校に行くという(笑・まだ土曜日週休じゃなかったしね)。
チケットの価格は、高校生の頃より大分安くなったよ〜。
LIVEチケットのがサッカー観に行くより高いよ。
でも高校生の頃のがお金持ちだった(笑)。
仕事は久々だと疲れるね〜。
早く社会復帰しないといけないから、そんなこと言ってる場合ではないぞ(でものんき)。
静岡旅は面白かったのだけど、ちょっと面倒で(笑)。
日曜日、久々にぴあに並んだよ!といっても、10時5〜10分くらい前に到着程度で。
なんのチケットで並んでるのかは分からないけど、すでに前には20人くらいの人が。
結局ぴあの方に渡された記入用紙には、『23』番という数字が。
「福ちゃんナンバーだし、良いか♪」となんだかわからないことを思いつつ、記入。
目的は8月3日の『ジュビロ磐田 最強への道程』のチケット。
1枚1000円で現役ジュビロ選手に加え、スキラッチやドゥンガを始め、過去に在籍していた選手も大勢見れちゃう(まだ予定ですが)、凄い試合なのでした。
私のような新参者(っても一応生でジュビロを見始めて6年目くらいか?)には大変ステキな企画!!
で、私の前の人たちは一体何のチケットが目当てだったのか?
異様に年齢層の高い叔母様方・・・会話を聞いていると、『宝塚』だった。
しかし完売だったらしい・・・すげぇ〜。あと『バナナマン』(ってお笑いよね?)を購入する、おしゃれな若い男女(カップルではない)。
そいで私の番だったのですが、メインは既に完売とのこと。
バックでもかまわないから切り替えたのですが、結局いつも見る場所より随分前になってしまった・・・選べたのに真ん中にすりゃぁ良かった(と、今も後悔)。
他にも2NDのチケも無事購入し(待ち合わせていたお友達といっしょにね)、久々のチケ獲りは無事終了〜。
それから仕事しに行きました。
ぴあには学生の頃よくお世話になりました。
学校の最寄り駅の一つ手前だったので、土曜日には学校に行く前に駅を降り、チケット獲ってから遅刻して学校に行くという(笑・まだ土曜日週休じゃなかったしね)。
チケットの価格は、高校生の頃より大分安くなったよ〜。
LIVEチケットのがサッカー観に行くより高いよ。
でも高校生の頃のがお金持ちだった(笑)。
仕事は久々だと疲れるね〜。
早く社会復帰しないといけないから、そんなこと言ってる場合ではないぞ(でものんき)。
コメント