(涙)

2002年11月23日
勝ちました!
完全制覇の優勝です。
本当は今夜は疲れたので、明日日記を書こうと思ってのですが、一言だけ〜と思い。

ジュビロ磐田おめでとう!
昨年の悔しさがやっと晴れたよ。

当分機嫌良く過ごせそうだ〜。
細かいこと(っても、あの試合内容は今更書いても・・・と辛口・笑)は書こう。

朝7時に出て磐田に。
お昼に到着したのですが、さすがチケ完売とあって、とんでもなく凄い列作ってました。
しかしお友達のおかげで、いつもの真ん中付近で見ることができました。ありがとうございます〜。

スタジアムの1部(1969サポさん付近)を除いて完全に「優勝モード」で、色画用紙だの、紙テープだの、ヴィッテルだのがそこかしこに!
そして入場時にはカードや増量キットカットやフェースギアとかゆう顔に貼って応援するシールやらを頂いたです。←シールはSSでマコが貼ってたね〜。怖かった(笑)。

選手入場時、マコと福ちゃんがお子を連れて登場〜。
選手がピッチに立ち、先日亡くなられた高円宮様に黙祷を捧げた時には、スタジアムが静まり返りました。
その黙祷が終わったと思ったら即キックオフ(私たちはいつ始まったのか分からず、かなりびっくりした・笑)。

内容は・・・ハットの言うように良くない試合でしたね〜。
いや、前半から凄い攻め気で、良い展開を見せていたと思います(なんかね、興奮しててイマイチ遠い記憶・爆)。
マコのシュート残念だったなぁ(笑)。

*ココ削除しました。選手が一番わかってるものね(苦笑)*

延長突入の際、ベンチの剛くんが選手一人一人に声をかけてる姿に惚れ。
あとね、ピッチに向かおうとする名波から、ベンチコート受け取ろうとするカワムだったのだけど、名波が気付いてくれずに、ちょっとはにかんでた姿が・・・ふふ。

俊哉が下がっちゃって残念でしたが、交代した浄くんがカットしたボールから福ちゃんがゴール前に持ち込んでゴール!!!!!
自作自演もほどほどにして〜ってくらい、ドラマティック過ぎ(笑)。

この瞬間、スタジアムのあちこちから水色の紙テープが投げ込まれました。
皆立ち上がって、大絶叫!
私もビデオカメラは放さずに、声上げて泣いてたんで(いい大人が恥ずかしい・笑)、絶対あの優勝の瞬間の映像は誰にも観られたくない(無理ですが・笑)。
上にも書いたけど、昨年のCSの鹿島スタジアムでの悔しさは、なんにしても忘れられない出来事だったので、それがいっきに「過去」になったから、本当に泣くくらい嬉しかったんだよ。
悔しすぎて泣けなかったから、勝ったら、優勝したら!って感じでした。
「選手おめでと〜、頑張ったね〜、お疲れ様〜、本当におめでと〜(延々と続く)」

何がなんだかわからなくなって、ピッチのどこを見て良いかわからず、あんまり詳しいことは覚えてないのですが(笑)、表彰式の時に剛ちゃんがゴンちゃんと嬉しそうに肩組んでてね〜♪(笑)
Jリーグ杯を掲げるハット、真珠の歯(でしたよね?笑)が輝いていたと思われます!←バックだったから、オーロラビジョンで見たよ!
記念撮影では、スタメンとサブの後、お兄さんたちにおいでおいでをされたサテっ子たちが嬉しそうにダッシュしている姿がかわいかった!
乾杯は、選手はペリエ(秀人は受け取った瞬間からかなりビンを振っていた・笑)、サポはヴィッテル。
でもこのヴィッテル、サポがハーフタイム中に貰いに行かなくてはいけなかった為、私たちは貰えず・・・でも、抜かりなくってよ!
ちゃんとミロのブリックパック買って行ったので、ゴンちゃんの「乾杯」に便乗できました(笑)。

最後はウィニングラン!
しかし報道陣多すぎて、選手がどこにいるのか?テンパってるから余計に分からないっての〜!!
とにかくバックスタンドに来た選手を、こっちに顔が見えたら撮ろう!と構え(ここでも撮るのかよ・笑)、ゴンちゃんやらハットやらタカやら秀人やらやら。
そこにりゅうちゃんを連れた福ちゃんが!
「ぎゃ〜りゅうた〜!」と、既に黄色い声を上げる対象が違ってしまっている私たち。
彼はもの凄いご機嫌で、スタッフのお兄さんに肩車をして貰ったりして、きゃっきゃっ、って感じにも見え。←この後、父・崇史とJリーグ杯と記念撮影。しかし父・崇史は意外と放任主義?息子をそのまま後ろに、歩いて行きました(笑)。
次にとしくんと琴乃ちゃん!
ここも凄いかわいい2人ってゆーか・・・(おい!笑)
俊哉が琴乃ちゃんと手を繋いで歩いていくのですが、琴乃ちゃんびっくりなのか、笑顔ではなかったです(笑)。
俊哉、バックスタンドで一度止まって、琴乃ちゃんから手を離し両手を挙げてサポさんにご挨拶〜。
娘さんがいる31歳のパパには見えなかったよ、かわいくて(大汗)。
マコは樹くんを抱いてご挨拶〜。
樹くんはフードかぶってたかな〜。
しかしマコそっくり!小マコだね、小マコ!
名波はなぜかバックのサポさんの前でインタビューとか受け、Jリーグ杯を掲げて記念撮影したり。
ちょうど真下の方向だったので、観察しちゃった(笑)。
ナナの嬉しそうな顔は、見てるこっちも嬉しいよ。
本当に選手皆の笑顔を見れて、もの凄く嬉しい。
秀人がメイン側から子供を抱いてゴール裏に走ってきたので、「翔真くん?」と思ったのだけど、今年生まれたにしてはずいぶん大きいし、よく見たら女の子。
その子はヤマのお子さんの真愛ちゃんでした。
ヤマパパに真愛ちゃんをお連れし、秀人はひとりでそのままゴール裏サポさんの中に紛れ込み記念撮影していました。
パパ三昧してしまった(笑)。

お友達と別れて、スタジアムを出る途中、松崎社長、鈴木監督、ゴンちゃん、ハットの記者会見がスタジアムのオーロラヴィジョンに流れたので最後まで観て、その後王冠をかぶったジュビちゃんをデジカメに収め、ゴール裏の通路を歩いていたら、突然中山コールが!
ゴンちゃんがサポさんにご挨拶に出てきて、拡声機使って挨拶。
「応援ありがとね」
ゴンちゃん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
ありがとう!ゴンちゃん大好きだ〜〜〜〜〜!!

帰りはお友達が頭痛腹痛で、変わりに車を運転したのですが、かわいそうなので助手席で寝て貰った為、半分くらいひとりでSMAPとキリンジ熱唱してました(なぜSMAPとキリンジ?笑)。
一番嬉しい時間に優勝についての話ができなかったのでひとり淋しかったですが、月もキレイで幸せでした(笑)。


コメント