今更ながら・・・
2002年8月31日平野っていい選手だわね。
ジュビロ対神戸の試合を観に行った帰り、車の中でずいぶん口にしてました(笑)。
他のチームにいてこそ思う。
サンガにいた時も、「平野って頑張る選手だな〜」と思ってたのですがね。
お友達のおかげで、またとても良い席で観戦(本当にいつもありがとうございます・涙)。
2ndの初戦ですから、当然期待もするってもの。
久し振りにホームでアップを見(笑)、神戸側の選手に佐伯を見つけてちょい騒ぎ(笑)。
しかし一番は、マコのお子、樹(たつき)くんでしょう!
選手が入場の為に移動している様を眺めている際、松森くんの横にいたスタッフさんに抱かれた、ちっさいジュビユニ着た、ちっさいお子様発見!
選手がそこを通る度に、そのお子様のほっぺさわったり、あたまなでたり・・・(確認しただけでも、秀人、剛くん、としくん、名波などなど)
「もしや?もしや?」と思っていたら、そこに現れたマコ!
スタッフはマコにその子を抱かせて〜って樹くんなのね!もの凄くかわいいんだよ〜〜〜〜〜〜(涙)←泣くなよ。
ちょうどその日届いたサポマガで、親馬鹿対談を読んだものだから、気分はMAXで選手のパパぶりモード(どんなモードだよ!?)。
マコ狙ってたのか?あ〜かわいかった!
試合ですが、神戸の選手、ほとんど知ってることにびっくり☆(笑)
で、試合は本当に神戸ペースでした。
ジュビロだめだめ。
誰に助けられたって、バンちゃんにだよ!
バンちゃんには申し訳ないですが、惜しいシュートが何本あったことか!
しかし神のいたずらか?バンちゃんのシュートは、ことごとく外れてくれてありがとう!(涙)
すべて決まってたら、神戸に5点くらい獲られてるよね(爆)。
神戸、勝てないのが不思議なくらい、いい感じのサッカーしていました。
まぁ監督も代わったのに、あれはいいんでは?
シゲと平野は凄いわ!
あのふたりには驚かされるですよ。
前半、シゲのCKがゴール前でなく平野へ渡り、そこからシュート!なんて、「ひゃ〜」って感じでみてました(苦笑)。
平野って攻撃も守備もきっちりやってるよね〜。精度もいいよ。
「サッカーボール抱いて死にたい」って本当?
平野ばかりでなく、シゲやら土屋キャプやら、皆良かった・・・けど結果はうちに来ただけ。
神戸ばかり褒めてますが、ジュビロはなんつーか、ボールカットされすぎ、ミス多すぎ。
タカもケガを抱えての出場でしたが、前半だけで退いてしまいましたね。心配。
福ちゃんには相変わらずびく!っとさせられたりもしました(笑)。←たまに格闘技ちっくな様とか(毎試合?笑)。
DF3人組は頑張ってたけど、良かったと思うけど、最後の最後にバンちゃんに打たれたりしてるのを何度か見ると、ドキドキです。
DF陣とGKとの連携が・・・
あとね〜ノブちゃん!
ゴールしてくれたのは良かったです!(「あれはいくらなんでも決めるだろう!」と思ってた私と、「ノブなら外すかも」と思っていた友達・爆)
でもさ、その後何度かあったチャンスは、君のポジショニングの悪さがか〜な〜り〜ネックになってると思うよ(正直)。
本当にもったいなかった・・・
西くん、プレー中にタイミング悪く飲水していたのにはビックリです☆(笑)
ついついジュビロには辛口になってしまいますが、良い試合を目にすると、その時のイメージって強く印象に残るもの。
だから悪いとかなり目立ちますよね。
4日ナビ杯、7日Jで鹿と2連続で戦いますが(7日は行く)、大丈夫か?
ひたすら勝利を信じるだけですが、日程もキツイから、頑張って欲しいです。
7日はAWAYだしね〜。
県内だし、微力ながら応援行くよ。
まぁココ最近は鹿相手にはいい試合してるからね。
鹿ホーム(カシマの方。国立は別)で勝ちはしてないけど、昨年はナビ杯で引き分けたし、そろそろあそこで勝ってもいいんじゃない?
ただし、選手もサポも帰宅は気を付けて!(マジ・汗)
あ、私も含まれだ。
帰りは富士川で「かきあげうどん(550円)」を食べようと楽しみにしていたのに、売り切れてた〜(涙)。ごぼうが好きなのに〜。
代わりに「桜えびうどん(600円)」を食べて帰りました。
ジュビロ対神戸の試合を観に行った帰り、車の中でずいぶん口にしてました(笑)。
他のチームにいてこそ思う。
サンガにいた時も、「平野って頑張る選手だな〜」と思ってたのですがね。
お友達のおかげで、またとても良い席で観戦(本当にいつもありがとうございます・涙)。
2ndの初戦ですから、当然期待もするってもの。
久し振りにホームでアップを見(笑)、神戸側の選手に佐伯を見つけてちょい騒ぎ(笑)。
しかし一番は、マコのお子、樹(たつき)くんでしょう!
選手が入場の為に移動している様を眺めている際、松森くんの横にいたスタッフさんに抱かれた、ちっさいジュビユニ着た、ちっさいお子様発見!
選手がそこを通る度に、そのお子様のほっぺさわったり、あたまなでたり・・・(確認しただけでも、秀人、剛くん、としくん、名波などなど)
「もしや?もしや?」と思っていたら、そこに現れたマコ!
スタッフはマコにその子を抱かせて〜って樹くんなのね!もの凄くかわいいんだよ〜〜〜〜〜〜(涙)←泣くなよ。
ちょうどその日届いたサポマガで、親馬鹿対談を読んだものだから、気分はMAXで選手のパパぶりモード(どんなモードだよ!?)。
マコ狙ってたのか?あ〜かわいかった!
試合ですが、神戸の選手、ほとんど知ってることにびっくり☆(笑)
で、試合は本当に神戸ペースでした。
ジュビロだめだめ。
誰に助けられたって、バンちゃんにだよ!
バンちゃんには申し訳ないですが、惜しいシュートが何本あったことか!
しかし神のいたずらか?バンちゃんのシュートは、ことごとく外れてくれてありがとう!(涙)
すべて決まってたら、神戸に5点くらい獲られてるよね(爆)。
神戸、勝てないのが不思議なくらい、いい感じのサッカーしていました。
まぁ監督も代わったのに、あれはいいんでは?
シゲと平野は凄いわ!
あのふたりには驚かされるですよ。
前半、シゲのCKがゴール前でなく平野へ渡り、そこからシュート!なんて、「ひゃ〜」って感じでみてました(苦笑)。
平野って攻撃も守備もきっちりやってるよね〜。精度もいいよ。
「サッカーボール抱いて死にたい」って本当?
平野ばかりでなく、シゲやら土屋キャプやら、皆良かった・・・けど結果はうちに来ただけ。
神戸ばかり褒めてますが、ジュビロはなんつーか、ボールカットされすぎ、ミス多すぎ。
タカもケガを抱えての出場でしたが、前半だけで退いてしまいましたね。心配。
福ちゃんには相変わらずびく!っとさせられたりもしました(笑)。←たまに格闘技ちっくな様とか(毎試合?笑)。
DF3人組は頑張ってたけど、良かったと思うけど、最後の最後にバンちゃんに打たれたりしてるのを何度か見ると、ドキドキです。
DF陣とGKとの連携が・・・
あとね〜ノブちゃん!
ゴールしてくれたのは良かったです!(「あれはいくらなんでも決めるだろう!」と思ってた私と、「ノブなら外すかも」と思っていた友達・爆)
でもさ、その後何度かあったチャンスは、君のポジショニングの悪さがか〜な〜り〜ネックになってると思うよ(正直)。
本当にもったいなかった・・・
西くん、プレー中にタイミング悪く飲水していたのにはビックリです☆(笑)
ついついジュビロには辛口になってしまいますが、良い試合を目にすると、その時のイメージって強く印象に残るもの。
だから悪いとかなり目立ちますよね。
4日ナビ杯、7日Jで鹿と2連続で戦いますが(7日は行く)、大丈夫か?
ひたすら勝利を信じるだけですが、日程もキツイから、頑張って欲しいです。
7日はAWAYだしね〜。
県内だし、微力ながら応援行くよ。
まぁココ最近は鹿相手にはいい試合してるからね。
鹿ホーム(カシマの方。国立は別)で勝ちはしてないけど、昨年はナビ杯で引き分けたし、そろそろあそこで勝ってもいいんじゃない?
ただし、選手もサポも帰宅は気を付けて!(マジ・汗)
あ、私も含まれだ。
帰りは富士川で「かきあげうどん(550円)」を食べようと楽しみにしていたのに、売り切れてた〜(涙)。ごぼうが好きなのに〜。
代わりに「桜えびうどん(600円)」を食べて帰りました。
コメント