GETだぜ!
2002年8月17日緊張なまま当日を迎えてしまった・・・わりには10時までしっかり寝てましたが(涼しかったんだよ〜)。
お出かけは14時半くらいってことで、ご飯食べたり、車磨いたり、仕度したりして時間を迎える。
ビデオも録画できそうな番組だけ一応予約して家を出た。
友達の家に寄り、柏へ。
帰省ラッシュが始まってるというコトと、試合3時間前から停めれるという駐車場のことを考えての出発時間。
しかし、常に100キロも出していなかったのに、15時を少し過ぎた頃には到着!(早っ)
まぁ柏の出口は混み混みでしたが(降りてすぐ16号だから)。
駐車場もとっくに開放されていて、さっさと停めて、コンビニよって、柏の葉に〜。
ジュビロのサポさんもたくさんいて、木陰で開門までまったり過ごすことに。
まぁそんな時間も短くて、自由席に並ぶ長蛇の列の横をすり抜けメイン席に。
今日はメインのアウェイ側3列目(発売当日にすぐ購入したしね)。
選手すらまだ到着はしていなかった・・・17時半頃かな?ジュビロのバスが着いたのは。
ゴンちゃんが一番後ろの席にいたのですが、一人スーツを持って開場入りしていました。
席が前の方なのをいいことに、せり出ている階段の踊り場みたいな所で選手が出てくるのを待つ。
荒田さんも来てる!あ、松森くん!みほちゃんだ!うっちーもいる!(それらわTV関係ですがな)キタジもいる!(出場停止ですがな)
選手がちらっと見えたその時、秀人が〜!秀人がいた〜(涙)。
スタメン選手たちに声をかけに来た模様でした。
ポロシャツ着てた。
メイン席下でアップをする選手の気合いの声が聞こえる。
ちなみにピッチではステキな金管演奏(でいいのか?)が。チマチョゴリ風な衣装で舞う、かわいい女の子たち。
選手がピッチに登場して、アップが始まると、いよいよこっちも緊張!
キックオフは7時4分〜。
前半からジュビロ選手の気迫が凄い!
「今日は絶対勝つ!」って気持ちが、見ているこっちにも伝わってくる〜。
いや、毎回ですけどね、でも強く感じない時もあるでしょ?(笑)
しかもその気迫でちゃ〜んと得点決めちゃうものね。
ヤマのFKは本当に凄かった!!
ヤマ素晴らしい〜〜〜〜〜〜〜〜!!
何度かFKを蹴っていたヤマだけど、もの凄い大事な試合でキレイに決めちゃうものね〜。
感動した!
ちなみに、私と友達は試合前に「今日はゴンゴール見たいね〜。そしてタカゴールもね!出来れば俊哉のアシストも見たい!」と言っていました(俊哉ゴールじゃないのか?笑)。
で、2点目は俊哉のアシストでゴンゴール!!
ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
とても良いカタチで2得点し、前半ですでに試合を決めたか?ってちょっと浮かれ(笑)。
近くに出場停止の秀人がいて(といっても座席にいたわけでなく、階段のようなものに座って見てたんだよ)、喜んでいた模様♪
前半はゴールが柏側だったので、この調子でこちら側でもゴールを見たいな〜と思いつつ、後半を迎える・・・
が、後半に入ってから前半とはジュビロは明らかに違う?
もともとジュビロをお得意としている柏が上手に修正してきたのかなぁ。
あっという間に同点にされた日には、「どうなってんだ〜〜〜〜〜〜!?」と思わずにはいられませんわよ(涙)。
90分は刻一刻と近付き、何が何だか分からなくなってきて・・・(苦笑)
西OUTで信男がIN。
俊哉OUT(涙)でジレIN。
それでも攻め切れなくて、ドキドキしていると、ノブちゃんが!
目の前のゴールにボールが吸い込まれ「決まった!」と思ったら、それを更にタカが突っ込んで得点!!!!
再び立ち上がって叫んでましたね(笑)
秀人も大海も立ち上がって喜んでましたね!
そのゴールが決まったあと、本当に何が何だかわからなくなり、気持ちが高ぶっちゃってあまり覚えてない(爆)。
とにかく、『早く終わってくれ〜』と祈る。
ピッチ上もかなりバタバタしてたような。
そして吉田審判の終了のホイッスルが鳴って、「わ〜〜〜〜〜〜!!」って(笑)。
選手の喜ぶ姿を見るのが一番幸せ!
俊哉が西と並んでぴょんぴょん跳ねてるのが印象的(笑)。
ハットキャプが優勝杯を鈴木チェアマンから受け取り、笑顔で高々と掲げた姿は本当にステキでした。
本当に嬉しい!他チーム&他サポさんにしたら「また?」って感じかもしれませんが、「また?」って言われても、それは全部勝てないチームに返るってこと。
ジュビロ応援してたって、正直1ST難しい〜って思ったもの。
選手たちはゴール裏でサポさんと喜びを分かち合い、本当に良かった!
メインから眺めていたのですが、下に松崎社長を見つけて「社長、おめでとう!」と声をかけたら手を振ってくれました(笑)。←ちなみに私ひとりで呼んでたんだけど(笑)、周りの人も気付いたらしく、いっしょに声かけました(笑)。
選手が控え室に戻って行く際、メインにいたサポにとくにきっちり挨拶してくれたのはハット!しかもその時着ていた記念Tを投げてくれた!(私はその様を見ていただけですが・笑)
ゴール裏サポさんのカンピオーネ聞いてたら、涙が・・・その姿を、スタッフさんがビデオに録っていましたよ。
選手が去り、本当に良かった〜と余韻に浸っていると、隣りに優勝Tを着たお兄さんが。
「この人なんでもう記念T着てるの?」と思ったのですが、「は!」っと気付く。
「それハットが着てたヤツやん!」
で、図々しくも、そのTと記念撮影させて貰いました(笑)。
帰りはかなり混んで車が出せなかったのですが、やはり近いだけあって、NHK意外は全てのTVに間に合いました〜。←でも個人的に優勝祝いしないで真っ直ぐ帰ったもの(笑)。
お出かけは14時半くらいってことで、ご飯食べたり、車磨いたり、仕度したりして時間を迎える。
ビデオも録画できそうな番組だけ一応予約して家を出た。
友達の家に寄り、柏へ。
帰省ラッシュが始まってるというコトと、試合3時間前から停めれるという駐車場のことを考えての出発時間。
しかし、常に100キロも出していなかったのに、15時を少し過ぎた頃には到着!(早っ)
まぁ柏の出口は混み混みでしたが(降りてすぐ16号だから)。
駐車場もとっくに開放されていて、さっさと停めて、コンビニよって、柏の葉に〜。
ジュビロのサポさんもたくさんいて、木陰で開門までまったり過ごすことに。
まぁそんな時間も短くて、自由席に並ぶ長蛇の列の横をすり抜けメイン席に。
今日はメインのアウェイ側3列目(発売当日にすぐ購入したしね)。
選手すらまだ到着はしていなかった・・・17時半頃かな?ジュビロのバスが着いたのは。
ゴンちゃんが一番後ろの席にいたのですが、一人スーツを持って開場入りしていました。
席が前の方なのをいいことに、せり出ている階段の踊り場みたいな所で選手が出てくるのを待つ。
荒田さんも来てる!あ、松森くん!みほちゃんだ!うっちーもいる!(それらわTV関係ですがな)キタジもいる!(出場停止ですがな)
選手がちらっと見えたその時、秀人が〜!秀人がいた〜(涙)。
スタメン選手たちに声をかけに来た模様でした。
ポロシャツ着てた。
メイン席下でアップをする選手の気合いの声が聞こえる。
ちなみにピッチではステキな金管演奏(でいいのか?)が。チマチョゴリ風な衣装で舞う、かわいい女の子たち。
選手がピッチに登場して、アップが始まると、いよいよこっちも緊張!
キックオフは7時4分〜。
前半からジュビロ選手の気迫が凄い!
「今日は絶対勝つ!」って気持ちが、見ているこっちにも伝わってくる〜。
いや、毎回ですけどね、でも強く感じない時もあるでしょ?(笑)
しかもその気迫でちゃ〜んと得点決めちゃうものね。
ヤマのFKは本当に凄かった!!
ヤマ素晴らしい〜〜〜〜〜〜〜〜!!
何度かFKを蹴っていたヤマだけど、もの凄い大事な試合でキレイに決めちゃうものね〜。
感動した!
ちなみに、私と友達は試合前に「今日はゴンゴール見たいね〜。そしてタカゴールもね!出来れば俊哉のアシストも見たい!」と言っていました(俊哉ゴールじゃないのか?笑)。
で、2点目は俊哉のアシストでゴンゴール!!
ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
とても良いカタチで2得点し、前半ですでに試合を決めたか?ってちょっと浮かれ(笑)。
近くに出場停止の秀人がいて(といっても座席にいたわけでなく、階段のようなものに座って見てたんだよ)、喜んでいた模様♪
前半はゴールが柏側だったので、この調子でこちら側でもゴールを見たいな〜と思いつつ、後半を迎える・・・
が、後半に入ってから前半とはジュビロは明らかに違う?
もともとジュビロをお得意としている柏が上手に修正してきたのかなぁ。
あっという間に同点にされた日には、「どうなってんだ〜〜〜〜〜〜!?」と思わずにはいられませんわよ(涙)。
90分は刻一刻と近付き、何が何だか分からなくなってきて・・・(苦笑)
西OUTで信男がIN。
俊哉OUT(涙)でジレIN。
それでも攻め切れなくて、ドキドキしていると、ノブちゃんが!
目の前のゴールにボールが吸い込まれ「決まった!」と思ったら、それを更にタカが突っ込んで得点!!!!
再び立ち上がって叫んでましたね(笑)
秀人も大海も立ち上がって喜んでましたね!
そのゴールが決まったあと、本当に何が何だかわからなくなり、気持ちが高ぶっちゃってあまり覚えてない(爆)。
とにかく、『早く終わってくれ〜』と祈る。
ピッチ上もかなりバタバタしてたような。
そして吉田審判の終了のホイッスルが鳴って、「わ〜〜〜〜〜〜!!」って(笑)。
選手の喜ぶ姿を見るのが一番幸せ!
俊哉が西と並んでぴょんぴょん跳ねてるのが印象的(笑)。
ハットキャプが優勝杯を鈴木チェアマンから受け取り、笑顔で高々と掲げた姿は本当にステキでした。
本当に嬉しい!他チーム&他サポさんにしたら「また?」って感じかもしれませんが、「また?」って言われても、それは全部勝てないチームに返るってこと。
ジュビロ応援してたって、正直1ST難しい〜って思ったもの。
選手たちはゴール裏でサポさんと喜びを分かち合い、本当に良かった!
メインから眺めていたのですが、下に松崎社長を見つけて「社長、おめでとう!」と声をかけたら手を振ってくれました(笑)。←ちなみに私ひとりで呼んでたんだけど(笑)、周りの人も気付いたらしく、いっしょに声かけました(笑)。
選手が控え室に戻って行く際、メインにいたサポにとくにきっちり挨拶してくれたのはハット!しかもその時着ていた記念Tを投げてくれた!(私はその様を見ていただけですが・笑)
ゴール裏サポさんのカンピオーネ聞いてたら、涙が・・・その姿を、スタッフさんがビデオに録っていましたよ。
選手が去り、本当に良かった〜と余韻に浸っていると、隣りに優勝Tを着たお兄さんが。
「この人なんでもう記念T着てるの?」と思ったのですが、「は!」っと気付く。
「それハットが着てたヤツやん!」
で、図々しくも、そのTと記念撮影させて貰いました(笑)。
帰りはかなり混んで車が出せなかったのですが、やはり近いだけあって、NHK意外は全てのTVに間に合いました〜。←でも個人的に優勝祝いしないで真っ直ぐ帰ったもの(笑)。
コメント