お疲れ様でした。

2002年6月18日
本日は休憩時間にラジオを聞いて過ごしました。
店内にもラジオ放送が流れ、仕事中に日本の敗退を知りました。
日本代表、スタッフ、サポの皆様本当にお疲れ様でした。
高らかに響く主審コリーナさんの終了のホイッスルを聞いた時、ちょっとね、涙が出そうになりました。

KOREA/JAPAN W杯での日本代表最後の試合を観れなくて残念だったな。


帰宅して夜はイタリア×韓国の後半途中からTV観戦。
ピッチのグリーンと観客席のレッドがきれいでしたね(ブルーよりレッドのが映えるよね・笑)。
そして韓国があんなに凄い試合を見せてくれるとは。
あれを観ていたらなんだか何かが日本に足りない気がしてきたり・・・なんなんだ?



友達からメールが来て「起用がねぇ。でもこれでトルシエとさよならかと思うと嬉しいよ♪負けてもあんまり悔しくなかったし・・・そういう選手起用だったし」とね。
彼女にとってはそうかもしれないが、私は違うのでなんとも返信できませんでした。
デリカシーないよな(苦笑)。
まぁ今日の選手起用は不可思議もあったけど・・・(前半終盤に調子上げてきたアレックスを後半から下げたのにはちょっとびっくり☆)
トルは別に嫌いじゃなかったし(好きでもないけど・笑)、W杯本番前まであれだけ選手実験を行ってはいたけど、別の友達が「トルシエのテストマッチの選手起用は、選手に平等に機会を与えて・・・」とか何とかいうのを聞いて、なるほど!と思えたし(そのわりにはうろ覚え・笑)。
まぁ彼女にとっては「名波」を選ばなくて「ジュビロの選手」も起用しなかったトルシエは憎き相手なんだろうね。
私だってもっと観たかったさ!ゴンちゃんやハットや福ちゃんを!(そんなの当たり前じゃない!!(涙))
でも「たられば」も言えたものか・・・
それに最後までトルシエがイヤだ〜と言っていたけど、選手が本当にイヤだったら、彼はとっくにいなくなってるはず(子供発想)。
W杯は選手のものだと思うけどな。

今更ここにこう書くのはちょっとムカついたから(笑)。
なんでもかんでも自分の意見を押し付けるな!
死力を尽くして頑張ったであろう選手たちを軽視してはいないだろうけど、なんか冷めすぎだよ・・・
私はあのメンバーで良かったよ。
実は欲を言えばきりがないけど(笑)。←なんだよ、腹に一物あるんじゃん(笑)
マツも以前より少し・・・だし(笑)。

イタリア負けちゃった(涙)。
でもあの韓国は凄かったもの!

R8楽しみね〜♪まだドキドキは続くよ!

コメント