W杯開幕☆
2002年5月31日とうとう開幕しましたね!
まだ信じられない〜(笑)
しかしそんなめでたい中、私はかなりブルーです。
せっかくの開幕に、誰かに愚痴るわけにも行かず、ここに愚痴りたいと思います。
なんで、愚痴を読みたくない人は読まないでね!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『以前、「客商売はお客様に満足して貰ってまた来て貰うよう・・・」なんてことを書きました。
私が働く店は小さな店で、自店で出来ることにも限りがあり、注文によっては外注に出します。
外注先は大手です(ちなみにW杯のスポンサーでもある)。
問題の相手のお客様は常連の方で、いろいろと注文の多い方。それでもお金を払っていただくからには満足していただこうと、今まで難題にもお答えしてきました。
しかし今日、それは起こりました。
たまたま来店された際に、数日前に注文していた品が納期より大分早くに出来上がっていたのでお渡しをすることに。
しかし注文3つのうちの1つが気に入らないできだったようで、やり直しになりました。
いや、これくらいは別にたまにあること。
その日そのお客様は私が出勤する時間前に1度来られたらしく、その際にうちの店で処理できる注文をしていったようでした。
その後再び来店された際に当日の注文品と外注品(再注文以外)を持って帰ろうとしたのですが、お金が足りなかったのか再び来るとのこと。
で、今度は夜にやってきてお金を払って2つを持って帰りました。
その後そのお客様から電話が。
「頼んだ(当店で処理した品)ものが入っていない」と少々怒りモードで。
午前中のパートさんがどうやら注文を聞き漏らしたようで、これはうちの単純なミス。
謝罪はするものの店には私ひとりなので外出はでききず・・・結局そのお客様が来て下さったので、早速注文を受け、「当日にお渡し出来る」と言ったものの、お客様は明日取りに来ると帰宅。
私は申し訳ないな〜と思いながらも明日の朝に間に合うように注文を処理し、仕事を続けていました。
しばらく経ってから・・・そのお客様が来店。写真を取りに来たのかと思えば、開口一番「外注の金額が高すぎる」とのこと。
うちに品物を出した後、他の同じような他の店に行って、外注品の値段を調べて来たらしい。
そのお客様が言うには「1000円も違う」。
そう言われればそうだけど、他の店の事は知らないし、うちの店は某大手先の卸値・標準売価マニュアルを見てちゃんとした料金を戴いるのです。
はっきり言えばその他店と同じ料金にすると、うちの店に儲けはまったくなく(儲けも400円程度)、逆に−600円で損。
外注先の大手は全国各地にあるし、同じ注文をしたらどこでだって同じ料金なんです。
1000円の違いはどう考えてもその他店が自家処理してるからとしか考えられない。
それなのにそのお客様は
「そんないい加減なことをしていると悪い噂が流れるわよ」
などと捨て台詞。
この一言を聞いてどんなにショックだったか!!
確かに他店に「〜〜〜〜円もするわけがない」などと吹き込まれればそれを信じると思うし、確かに1000円はかなり違い過ぎると思います。
しかし言い草がまるでうちの店が悪徳商法でもしていて、ボッているような言い振り!
今まで無理難題な注文をなんとか聞いてきたし、今回の外注だって「とにかく安く」とのことで調べに調べて提案したのに、なんでそんなこと言われなくてはならないのか?
このお客様がたった1回しか来ていない様な方だったらまだしも、常連の方に言われたので本当にショック!!
その後の仕事の時間は本当に辛く、仕事をマジで辞めようかとも思ったもの・・・
怒りと情けなさは本当に中々引かず、一時忘れたのは今日のフランズ×セネガルの後半を見ていた時くらいでした。
ありがとう、W杯。
しかし4年以上働いていて、こんなに悔しくて辛かったのは初めてです。
もちろん「このやろう!」と思うことは他にも何度かあったけど・・・もうあのおばさんには二度と会いたくないです!もう来ないで!!』
まだ信じられない〜(笑)
しかしそんなめでたい中、私はかなりブルーです。
せっかくの開幕に、誰かに愚痴るわけにも行かず、ここに愚痴りたいと思います。
なんで、愚痴を読みたくない人は読まないでね!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『以前、「客商売はお客様に満足して貰ってまた来て貰うよう・・・」なんてことを書きました。
私が働く店は小さな店で、自店で出来ることにも限りがあり、注文によっては外注に出します。
外注先は大手です(ちなみにW杯のスポンサーでもある)。
問題の相手のお客様は常連の方で、いろいろと注文の多い方。それでもお金を払っていただくからには満足していただこうと、今まで難題にもお答えしてきました。
しかし今日、それは起こりました。
たまたま来店された際に、数日前に注文していた品が納期より大分早くに出来上がっていたのでお渡しをすることに。
しかし注文3つのうちの1つが気に入らないできだったようで、やり直しになりました。
いや、これくらいは別にたまにあること。
その日そのお客様は私が出勤する時間前に1度来られたらしく、その際にうちの店で処理できる注文をしていったようでした。
その後再び来店された際に当日の注文品と外注品(再注文以外)を持って帰ろうとしたのですが、お金が足りなかったのか再び来るとのこと。
で、今度は夜にやってきてお金を払って2つを持って帰りました。
その後そのお客様から電話が。
「頼んだ(当店で処理した品)ものが入っていない」と少々怒りモードで。
午前中のパートさんがどうやら注文を聞き漏らしたようで、これはうちの単純なミス。
謝罪はするものの店には私ひとりなので外出はでききず・・・結局そのお客様が来て下さったので、早速注文を受け、「当日にお渡し出来る」と言ったものの、お客様は明日取りに来ると帰宅。
私は申し訳ないな〜と思いながらも明日の朝に間に合うように注文を処理し、仕事を続けていました。
しばらく経ってから・・・そのお客様が来店。写真を取りに来たのかと思えば、開口一番「外注の金額が高すぎる」とのこと。
うちに品物を出した後、他の同じような他の店に行って、外注品の値段を調べて来たらしい。
そのお客様が言うには「1000円も違う」。
そう言われればそうだけど、他の店の事は知らないし、うちの店は某大手先の卸値・標準売価マニュアルを見てちゃんとした料金を戴いるのです。
はっきり言えばその他店と同じ料金にすると、うちの店に儲けはまったくなく(儲けも400円程度)、逆に−600円で損。
外注先の大手は全国各地にあるし、同じ注文をしたらどこでだって同じ料金なんです。
1000円の違いはどう考えてもその他店が自家処理してるからとしか考えられない。
それなのにそのお客様は
「そんないい加減なことをしていると悪い噂が流れるわよ」
などと捨て台詞。
この一言を聞いてどんなにショックだったか!!
確かに他店に「〜〜〜〜円もするわけがない」などと吹き込まれればそれを信じると思うし、確かに1000円はかなり違い過ぎると思います。
しかし言い草がまるでうちの店が悪徳商法でもしていて、ボッているような言い振り!
今まで無理難題な注文をなんとか聞いてきたし、今回の外注だって「とにかく安く」とのことで調べに調べて提案したのに、なんでそんなこと言われなくてはならないのか?
このお客様がたった1回しか来ていない様な方だったらまだしも、常連の方に言われたので本当にショック!!
その後の仕事の時間は本当に辛く、仕事をマジで辞めようかとも思ったもの・・・
怒りと情けなさは本当に中々引かず、一時忘れたのは今日のフランズ×セネガルの後半を見ていた時くらいでした。
ありがとう、W杯。
しかし4年以上働いていて、こんなに悔しくて辛かったのは初めてです。
もちろん「このやろう!」と思うことは他にも何度かあったけど・・・もうあのおばさんには二度と会いたくないです!もう来ないで!!』
コメント