コーナーだに!
2002年4月13日いえ〜い☆快勝!!
昨日のゲームは楽しかった!
後半停滞したところもあったけど、前半は見ていてテンポが早かったからか、本当に楽しかったのよ。
昼頃こちらを自らの運転で出発。
とうとう○○選手のマフ購入!!ハットの日本代表ユニは未購入!(笑)
今回の席はメイン側のA指定で前から5列目・・・ちょっと前過ぎ?でも選手が真下から出入りだったのよ!近っ!
端だからといってもの凄く見難い分けではなく(さすがに反対側のゴール前に行くとちょっと〜ですが)、やはりエコパは見やすくていいね。
今日は名波がスタメン復帰。
ハットとマコのプレーを生で見るのは久し振り♪
タカは急性肺炎で今日はゴンちゃん、ロドリーゴ(グラウ)の2TOP。
MFは右に西、左に俊哉、真ん中に名波、Wボランチの福ちゃんとハット(N−BOXだっけ?)。
DFは秀人、マコ、剛で、GKはアルノ。
控えに浄くん、信ちゃん、前リョちゃん、ヤマ、山本くん。
ゴール裏サポさんの名波コールが延々と続く〜。やっぱりナナがいるのって嬉しいよねぇ。
開幕の対名古屋戦よりチケットは売れ行きが良かったらしいのですが、やはりCSよりは鹿サポさん少なし。ジュビロ側から埋まっていき、全部ではありませんが、3万人!
ゲームは19時35分開始。
主審は初めて聞く人・フェルナンデス・マリン。
前半から短いパスを繋げてテンポ良いゲーム運びだった為、必ずしもジュビロペースとは言えないのだけれど、例えシュートまで行けなくても、観ていてなんだか楽しいゲームでした。
ハットキャプ、一人寒い中半袖魂ってたよ!あんな寒いのにすげぇ!剛くんはグローブしてたぞ?
しかし厳しく取るとは言えやっぱりレフェリーがね。今日もイエローがずいぶん出たのではないのでしょうか?ファールを取るにしたって同じようなのに取ったり取らなかったり結構まちまちでねぇ。一貫してよ!!
先制点は前半終了間際に俊哉!そりゃぁもう大興奮!!
楽しいサッカーが観れたとはいえ、中々シュートが決まらず、やっと獲ってくれた先取点。
得点王の俊哉だったし、騒がずにはいられなかったよ(笑)。←ジュビロDEカルチョ(その日の得点と得点者を当てるクイズ)に俊哉を書いたから更に嬉しかったらしい(笑)。
ちなみに友達が『磐(マコトシ)2−1鹿(平瀬)』、私が『磐(マコトシハット)3−0鹿』でした(どっちもどっち・笑)。
後半開始、鹿ペース?ってちょっと思われる風情もあった。
後半開始時に西くんOUT、前リョちゃんIN。
TV観戦の友達によると、西くんのアウグストへの対応が遅れていた為とか。う〜ん、そう言われるとそうか?でも西は頑張っていたな。
ナナとゴンちゃんがOUT(ゴンちゃんはびっくりしたけど、疲労があったとか?)、浄くんと信ちゃんがIN。
後半はあの追加点でしょうか。
俊哉がコーナーにボールをセットするのを見て「あ、得点者福ちゃんでも良かったよね?」などと話していた時でした。
俊哉からのCKを福ちゃんがヘディングでゴール。
カメラを通して見ていたのですが、あまりの高さにびっくり☆福ちゃんすげぇ〜〜〜〜!!
俊哉のCKも大変良かった。感動☆っす!
真横から見ていたから本当に凄かったな。
DF陣も本当に良く、秀人はかっこいいわ(もちろん相手にボールを出させないプレーが。あまりの素敵さに絶叫してたよ・笑)、マコのDFも大変良かったし、剛くんも上手くクリアしてくれたし。
そうねぇ、あえて気になる点を上げるとすると、前田くん?
前田くん消極的っす!あんなプレーしてたらダメだよな。残念ながら私たちの周りのサポさんからはかなりのダメ出し発言が飛んでたよ(と、いうコトは自分も・笑)。あっという間に鹿鹿に囲まれていたなぁ・・・
ロドリーゴは考えていた以上に良い!良いが、持ちすぎたプレーと、自分で行けばいいのに譲ってしまったプレーはもったいなかった。←そんな日本の心をわきまえなくてよし!
ハットはまだまだ本調子ではなかったかな?もう少し調子が上がるのを期待!
秋ちゃんはいつの間にか流血していたのですが、一体どうしたのかな?(全然見ちゃいねぇ・笑)
大事に至らないといいけどね。
ヒーローインタビュはとしくんと福ちゃん。
俊哉は名良橋とユニ交換したらしく、方にユニを羽織っていましたが、友達が「キャンパス風」と(爆)。
インタビュを終えて俊哉はカルビー賞だとかなんとかで表彰を受けてる間に福ちゃんはサポさんにご挨拶。そのままハケるかと思えば、メイン席にいたらしい家族を探して手を振りに。福ちゃんてそんなにマイホーム派なのか?(不思議と軽い違和感・笑)
俊哉はすでにベンチコートを着、ゴール裏に近い所にて挨拶。そのまま戻って行ったのですが、丁度真下に来た時に凄いの!すっげぇ〜かわいい笑顔なの!友達と思わず「きゃ〜〜〜〜〜^☆」と声を上げてしまいました(恥)。
あまりのかわいさに「齢30にしてあのかわいさって何事?」とこちらもなんとも言えない・・・(笑)その笑顔、みんなにもマジで見せて上げたい☆
「なんでメイン側よ?」と思っていた私たちですが(いや、メインとバック、選べなかったんだもん)、その後「メイン席最高!」と全てを覆していましたよ(笑)。
気分良くエコパを後に。高速に乗る前に寄ったGSで、そこのお兄ちゃんに「おめでとうございます」と言われたよ(笑)。私たちの向こう側には鹿サポさんの車が(笑)。
「ジュビロサポさんなんで、会員価格でガソリン入れて置きましたから」とサービスもして貰いました♪(ちなみに茨城のナンバーなのになぜジュビサポと分かったかは、フラッグを車につけて走っているからさ。うちの近所では鹿か柏しか見ないけど・笑)
しかし去り際に「またCSの時にでも来て下さい」と言われ「いや、来週も行きます」と答えたのですが、友達と「つうか、CSなんてやらないじゃん。完全優勝だよねぇ?」とな。
帰宅は3時過ぎでした。
昨日のゲームは楽しかった!
後半停滞したところもあったけど、前半は見ていてテンポが早かったからか、本当に楽しかったのよ。
昼頃こちらを自らの運転で出発。
とうとう○○選手のマフ購入!!ハットの日本代表ユニは未購入!(笑)
今回の席はメイン側のA指定で前から5列目・・・ちょっと前過ぎ?でも選手が真下から出入りだったのよ!近っ!
端だからといってもの凄く見難い分けではなく(さすがに反対側のゴール前に行くとちょっと〜ですが)、やはりエコパは見やすくていいね。
今日は名波がスタメン復帰。
ハットとマコのプレーを生で見るのは久し振り♪
タカは急性肺炎で今日はゴンちゃん、ロドリーゴ(グラウ)の2TOP。
MFは右に西、左に俊哉、真ん中に名波、Wボランチの福ちゃんとハット(N−BOXだっけ?)。
DFは秀人、マコ、剛で、GKはアルノ。
控えに浄くん、信ちゃん、前リョちゃん、ヤマ、山本くん。
ゴール裏サポさんの名波コールが延々と続く〜。やっぱりナナがいるのって嬉しいよねぇ。
開幕の対名古屋戦よりチケットは売れ行きが良かったらしいのですが、やはりCSよりは鹿サポさん少なし。ジュビロ側から埋まっていき、全部ではありませんが、3万人!
ゲームは19時35分開始。
主審は初めて聞く人・フェルナンデス・マリン。
前半から短いパスを繋げてテンポ良いゲーム運びだった為、必ずしもジュビロペースとは言えないのだけれど、例えシュートまで行けなくても、観ていてなんだか楽しいゲームでした。
ハットキャプ、一人寒い中半袖魂ってたよ!あんな寒いのにすげぇ!剛くんはグローブしてたぞ?
しかし厳しく取るとは言えやっぱりレフェリーがね。今日もイエローがずいぶん出たのではないのでしょうか?ファールを取るにしたって同じようなのに取ったり取らなかったり結構まちまちでねぇ。一貫してよ!!
先制点は前半終了間際に俊哉!そりゃぁもう大興奮!!
楽しいサッカーが観れたとはいえ、中々シュートが決まらず、やっと獲ってくれた先取点。
得点王の俊哉だったし、騒がずにはいられなかったよ(笑)。←ジュビロDEカルチョ(その日の得点と得点者を当てるクイズ)に俊哉を書いたから更に嬉しかったらしい(笑)。
ちなみに友達が『磐(マコトシ)2−1鹿(平瀬)』、私が『磐(マコトシハット)3−0鹿』でした(どっちもどっち・笑)。
後半開始、鹿ペース?ってちょっと思われる風情もあった。
後半開始時に西くんOUT、前リョちゃんIN。
TV観戦の友達によると、西くんのアウグストへの対応が遅れていた為とか。う〜ん、そう言われるとそうか?でも西は頑張っていたな。
ナナとゴンちゃんがOUT(ゴンちゃんはびっくりしたけど、疲労があったとか?)、浄くんと信ちゃんがIN。
後半はあの追加点でしょうか。
俊哉がコーナーにボールをセットするのを見て「あ、得点者福ちゃんでも良かったよね?」などと話していた時でした。
俊哉からのCKを福ちゃんがヘディングでゴール。
カメラを通して見ていたのですが、あまりの高さにびっくり☆福ちゃんすげぇ〜〜〜〜!!
俊哉のCKも大変良かった。感動☆っす!
真横から見ていたから本当に凄かったな。
DF陣も本当に良く、秀人はかっこいいわ(もちろん相手にボールを出させないプレーが。あまりの素敵さに絶叫してたよ・笑)、マコのDFも大変良かったし、剛くんも上手くクリアしてくれたし。
そうねぇ、あえて気になる点を上げるとすると、前田くん?
前田くん消極的っす!あんなプレーしてたらダメだよな。残念ながら私たちの周りのサポさんからはかなりのダメ出し発言が飛んでたよ(と、いうコトは自分も・笑)。あっという間に鹿鹿に囲まれていたなぁ・・・
ロドリーゴは考えていた以上に良い!良いが、持ちすぎたプレーと、自分で行けばいいのに譲ってしまったプレーはもったいなかった。←そんな日本の心をわきまえなくてよし!
ハットはまだまだ本調子ではなかったかな?もう少し調子が上がるのを期待!
秋ちゃんはいつの間にか流血していたのですが、一体どうしたのかな?(全然見ちゃいねぇ・笑)
大事に至らないといいけどね。
ヒーローインタビュはとしくんと福ちゃん。
俊哉は名良橋とユニ交換したらしく、方にユニを羽織っていましたが、友達が「キャンパス風」と(爆)。
インタビュを終えて俊哉はカルビー賞だとかなんとかで表彰を受けてる間に福ちゃんはサポさんにご挨拶。そのままハケるかと思えば、メイン席にいたらしい家族を探して手を振りに。福ちゃんてそんなにマイホーム派なのか?(不思議と軽い違和感・笑)
俊哉はすでにベンチコートを着、ゴール裏に近い所にて挨拶。そのまま戻って行ったのですが、丁度真下に来た時に凄いの!すっげぇ〜かわいい笑顔なの!友達と思わず「きゃ〜〜〜〜〜^☆」と声を上げてしまいました(恥)。
あまりのかわいさに「齢30にしてあのかわいさって何事?」とこちらもなんとも言えない・・・(笑)その笑顔、みんなにもマジで見せて上げたい☆
「なんでメイン側よ?」と思っていた私たちですが(いや、メインとバック、選べなかったんだもん)、その後「メイン席最高!」と全てを覆していましたよ(笑)。
気分良くエコパを後に。高速に乗る前に寄ったGSで、そこのお兄ちゃんに「おめでとうございます」と言われたよ(笑)。私たちの向こう側には鹿サポさんの車が(笑)。
「ジュビロサポさんなんで、会員価格でガソリン入れて置きましたから」とサービスもして貰いました♪(ちなみに茨城のナンバーなのになぜジュビサポと分かったかは、フラッグを車につけて走っているからさ。うちの近所では鹿か柏しか見ないけど・笑)
しかし去り際に「またCSの時にでも来て下さい」と言われ「いや、来週も行きます」と答えたのですが、友達と「つうか、CSなんてやらないじゃん。完全優勝だよねぇ?」とな。
帰宅は3時過ぎでした。
コメント