得点王はコンサ・ウィル!誰かの表彰の時、小さい女の子を連れたスキンヘッドなシルエットが歩いてるな〜と思ったのだけど、それはウィルと娘さんだった。娘さんはお人形さんのよう!あのパパにしてあんなにかわいい娘☆花道を二人して歩くんだけど、階段を下りる姿もかわいらしく娘に注目。
プレゼンターはボクシングのチャンピオン・徳山。性格なのか?ステージに上がる際に一コケして笑いを誘う。ゴン派かな?(笑)副賞のゴールデンシューズトロフィーを持つ手が怪しかった。受け取る際のウィルも怪しかった(笑)。娘は徳山のパフォーマンス(コケ)に受けていたようだ。笑顔だったし。帰り際も当然のようにコケていた徳山。ウィルの通訳さんのガタイの良さも気になったわ。
優秀選手賞の紹介〜。選手が一体どこにいるのか?なんとなくしか分かっていないので、挨拶してすぐに座られてしまうと見れないことに(涙)ほとんど見逃してしまった〜ん。ゴンちゃんは投げキスしていました。
プレゼンターは各局の女子アナ。有働ちゃん、志のぶ、小倉、ウッチー、めがねの人(テレ朝)、分からない(テレ東・爆)・・・テレ朝・テレ東は覚えられないのよ!小倉はいつ見ても大きい人だ。
ベストイレブンを簡単に言うと〜
GK アルノ・ヴァンズワム(磐田)
DF 秋田豊、奈良橋晃(以上鹿)、大岩剛(磐田)
MF 中田浩二、小笠原満男(以上鹿)、
   藤田俊哉、服部年宏、福西崇史(以上磐田)
FW ウィル(札幌)、柳沢敦(鹿)
                  でした。

ジュビロの選手が発表されると、その場にいるからなのだろうか?すげぇ歓声で怖かった(本当に私は磐田のファンなんだろうか?笑)。嬉しいと思いつつも、あの盛り上がりは凄いな〜と。どうも波に乗れない・・・そんなブルーなことをこんな時に再確認せずとも(笑)。いや、嬉しいの!凄く嬉しいのだけどね!ノリは違うのだった(私の来た所が間違ったのか?)。
しかしいくら選者が監督&選手とは言え、あんなにも鹿島と磐田で埋まるなんてね。こっそりFWはウィルとチェ・ヨンスかと思ったのにな。な。な。
ハットが初受賞ってのは以外な気がしました。寒い中朝早くサポが並んでた、っつー話でコメントを求められたハットの答え「ご苦労様です」には笑いました(笑)
満男のコメント聞きとれな〜い!(笑)声小さいって!
全ての選手が壇上に上がり、いよいよ最優秀選手賞の発表!ベストイレブンの選手は一番上の壇上に。シルエットが浮かび上がり、満男が俊哉に話しかけていた!明らかに満男から!(興奮し所?笑)そんな様子を眺めつつ、誰かな〜とのん気に考えていたら、「ジュビロ磐田・・・」「きゃぁ〜〜〜〜!(ジュビロサポの方々の凄い歓声☆)」「藤田俊哉選手」「きゃ〜〜〜〜〜〜!!(たぶん私も少し混じった・笑)」
俊哉が!奥さん、俊哉がMVPを獲りましてよ!!「マコ〜俊哉がMVPだよ!マコ〜!」となぜかマコにも声援をおくってしまった(笑)でも壇上のジュビロ選手もニコニコしていたから、自分のことのように喜んでいたに違いない〜。なぜいない、名波!
俊哉もなんか単なる笑顔というより、結構びっくり?風情な・・・あれって最初から伝えてあるものじゃないのかな?奥様も喜びの涙を。
スピーチは王子らしく!いや、実はもうなんだか覚えてません(笑)。こっちも驚いていたからね〜。細かいことはまた別口で(ニヤリ☆)。
その後、選手全員がサポの前を歩いたのですが、サポ席の皆さまが大移動した為、まったく見れませんでした。友達が撮った写真に写る選手を次の日見た程度(それも真っ暗で、マコの目が光っている。でも大介は笑っていて、秀人はまだ首の辺りを気にしている・笑)。
選手は花道を通り、ステージの中央から消えてゆく。ハットが、秀人が、マコが俊哉の肩を叩いておめでとうと言うてたのではないかしら〜ん。すっかり私が御満悦(笑)
ここで全てが終了したのですが、ベストイレブン、新人王たちは撮影が〜。この時何枚も写真を撮るのですが、MVPは別撮りがあるらしく、それを待つのに俊哉が副賞の真っ赤なカブリオレ(でいいんだっけ?)の横をうろうろうろうろしている様が大変かわいかった〜(笑)。他の受賞者と皆で車見ながら話したり。しかし新人王の山瀬は違う!王子が乗る前に運転席に座ってるし(笑)。俊哉も山瀬が乗るのOKしてあげたんだね。えらい、えらい(笑)
駅に向かう際、道を歩く大介と都築を発見。ギャルらしきものが追いかけていました。別の友達によると、ジュビロさんたちは俊哉と大介以外は9時50分の新幹線に乗ったとか〜。まっすぐ帰ったのね!大介は逆に向かう新幹線だったらしい(爆)。

コメント