嵐の後の嵐。
2001年9月11日今日は台風にやられたね〜。
でも私にはなんの被害もなし。
帰宅したらTVで各地の様子が流れていたけど、そんなことが本当にあったの?って感じでまったく人ゴトでした。
職場に着いたのは昼前でいつも通り。
ちょっと風が強くて雨が降ってる程度。
その時点では神奈川あたりが暴風域。
そして1時もまわった頃に窓の外が凄いことになっていた。
木々は風に煽られて、雨が飛沫のように舞って真っ白。でも室内だから何の被害もなしだってば。
その少し前にうちの店から40分くらい先の別のお店に電話したんだけど、たいした風雨でないとのこと。同じ県内でも微妙に違うね〜。
お客さんが少ないだろうと踏んで、夕方には雨も止むかもと思っていても、面倒なのでバイトさんをお休みにした。危険なことがあっても困るし、暇なのに人間が2人いても勿体無いし。
思った通り、15時から一人でも何の問題もなく、21時まで過ごした。いつもより非常に人も少なく(でも『いない』のではなく、『少ない』のである。こんな日にもお客さんは来る)、本当にラクだった。夕方には空も茜色に染まっていたしね。
帰宅してまぁその台風の爪跡に驚いたけど、そんなことも吹っ飛ばす大きな事件でしたね〜。
洗面所にいたら、居間でTVを見ていたママが「NYの貿易センタービルって知ってる?」と聞いてきた。知ってると答えたら「飛行機がぶつかって炎上してるんだって。速報で入ったのよ〜」と言っている。以前テロとかもあったから、そんな感じ?と思ってニュースを見たら、本当にすげぇ!
今も母親はTVに釘付けみたい。でものん気に「映画みたいね」なんて言ってたけど・・・
一体どうなるのかしら?
被害の少ないことを祈るしかないですね。
でもビルは倒壊しちゃったり、旅客機がぶつかっちゃったりしてるんだよね。大丈夫でしょうか?
うっ!ジュビロの話がないな・・・なんか書きたいことがあたような気がするけど思い出せないからいいや。
でも私にはなんの被害もなし。
帰宅したらTVで各地の様子が流れていたけど、そんなことが本当にあったの?って感じでまったく人ゴトでした。
職場に着いたのは昼前でいつも通り。
ちょっと風が強くて雨が降ってる程度。
その時点では神奈川あたりが暴風域。
そして1時もまわった頃に窓の外が凄いことになっていた。
木々は風に煽られて、雨が飛沫のように舞って真っ白。でも室内だから何の被害もなしだってば。
その少し前にうちの店から40分くらい先の別のお店に電話したんだけど、たいした風雨でないとのこと。同じ県内でも微妙に違うね〜。
お客さんが少ないだろうと踏んで、夕方には雨も止むかもと思っていても、面倒なのでバイトさんをお休みにした。危険なことがあっても困るし、暇なのに人間が2人いても勿体無いし。
思った通り、15時から一人でも何の問題もなく、21時まで過ごした。いつもより非常に人も少なく(でも『いない』のではなく、『少ない』のである。こんな日にもお客さんは来る)、本当にラクだった。夕方には空も茜色に染まっていたしね。
帰宅してまぁその台風の爪跡に驚いたけど、そんなことも吹っ飛ばす大きな事件でしたね〜。
洗面所にいたら、居間でTVを見ていたママが「NYの貿易センタービルって知ってる?」と聞いてきた。知ってると答えたら「飛行機がぶつかって炎上してるんだって。速報で入ったのよ〜」と言っている。以前テロとかもあったから、そんな感じ?と思ってニュースを見たら、本当にすげぇ!
今も母親はTVに釘付けみたい。でものん気に「映画みたいね」なんて言ってたけど・・・
一体どうなるのかしら?
被害の少ないことを祈るしかないですね。
でもビルは倒壊しちゃったり、旅客機がぶつかっちゃったりしてるんだよね。大丈夫でしょうか?
うっ!ジュビロの話がないな・・・なんか書きたいことがあたような気がするけど思い出せないからいいや。
コメント