きたはいけど。

2001年7月28日
エアコンが無事設置されました〜!ぱちぱちぱち(セルフ拍手)。
いっや〜しかしとても寒い・・・エアコン必要ない(泣)
台風6号の影響らしいですが、北東の風が吹いててね、本当に寒いの!
今朝あまりの寒さに一度起きて窓閉めたもん。
今も窓開いてるけど、寒いです・・・
閉めりゃいいじゃんか〜。
まぁ数日後にはエアコンのありがたさが身に沁みるであろう!

電気屋さんが来るまで、お部屋でカーテンとか全開で、椅子に座ってぼ〜っとCDなんか聞いてたんだけど、外の景色が意外とキレイでね〜。緑と青があって、黄色とか見えて本当にキレイなの。風もあるから緑が波のようにうねってて、ちょっとぼ〜っとしちゃった。
あとCD発掘!引っ越して以来、荷物の整理がまだ終わってないのですが(爆)、今CD聴けないと淋しいので捜したのです。
最近ほとんどCDは買ってないので、古いものばかりなんだけど・・・
今も『THE bluetones』聴いてます。洋楽はメジャーなものはもっぱら車に乗ってFMで聴くので、持ってるものはマイナーかも。
メジャーは『Green Day』くらいか?あとレッチリとか〜。
SKAとかミクスチャーとか好き。あまりCD持ってないけどね。SKAコアとか最近多いですけど、それも好き!
王道の『THE SPECIALS』とか『Madness』はいちお持ってる〜。SKAコアは『BUCK・O・NINE』くらいだな。日本にもたくさんいるのに!まったく持っていない。
今音楽への情熱は、10代の頃よりだいぶ減ったな。10代の頃は月に何本LIVE見に行ってたかなぁ?ツアーも行きまくってたし。ロフトでウルフルズとか、屋根裏で真心とかいろいろ見た。ラママでミスチルも見たよ〜。あんなに凄いバンドになるとは思わなかった!ナナより先に桜井さんに会ってるのに!(笑)
あと今でもピアニカが欲しくて、磐田に行く度に悩んでるんだけど(笑)。←悩むなら買ってまえ!
ピアニカって幼稚園とか小学校でやってたよね。小学校の時買うんだけど、幼稚園からやってたからみんなと色とか違ってたんだ〜。黄色かった。大好きだった。ピアニカってYAMAHAの楽器なんだよね?
ピアニカ奏者のピアニカ前田さんが好きなんで。最近はどんな活動してるのかな?ピラニアンズかしら?意外とCD持ってた。

CD整理して思ったけど、スリーブ仕様は面倒!初回とかはいらないね〜。最近の初回はいっぱいでるのでプレミアもつかないし(昔そういうお仕事をしていた・笑)。初回でも姿・形でなく、曲のオマケならいいんだけど。しかしもうそろそろCDでなくMDに〜。って買わないから移行しないんじゃん!
CDもPCで聞く始末ですし(爆)

コメント