とうとう・・・

2001年5月13日
金曜日の夜、次の日早起きの為、12時前に寝た。
ベットに入ると腰の痛いこと痛いこと(涙)
なんとか眠りにつくも、夢は延々腰痛のこと・・・突然あまりの痛みに飛び起きる!それも夢ゆえか、現実か?しかし本当に痛かった。時間は起きる予定時刻の1時間半前。もう一度腰痛にどきどきしつつ眠る。

結局腰痛が治らないまま起きて、家を出ることに・・・ヘルニアに長時間の運転は禁物らしいが、そうも言ってられない。
途中、SAにも寄って、磐田に10時過ぎに着く。
まずはジュビロショップへ行き、チケットを購入。残りのジュビスタ開催ゲームと、横浜国際のゲーム。これで最終ゲームの神戸戦以外、全部行くことになる。5試合か。東海CSは行けそうもない・・・行きたいけど・・・6月6日とか。
ショップを後にしてジュビスタへ。ここから今度は本日の試合観戦地・エコパへ向かう。

車を駐車場に置き、エコパ行きのバスに乗り込む。バスはローカルな道を経てエコパに辿り着いたが、あまりの人人人に驚いた!
5万5千収容のスタジアムのチケが、招待等あったにせよ、SOLD OUTしてるんだもん、当然か。自由席の為に会場の列に並ぶだけで一苦労した。最後尾が歩けど歩けど見つからなくて・・・それでもまぁ何とか並んだおかげで席もGET。
エコパはトラックがある割に、見やすいスタジアムだと思う。2階席からしか望んでないが、某横国などよりは見やすいと思う。スクリーンも両ゴール裏にあり、とても大きい。
試合開始まで3時間はあったと思うが、獅子舞披露や清水FC×磐田FC(清水FCの勝利)なども行われ、いつの間にか選手たちのアップタイムになった。
そういえばピッチサイドにはみほちゃんや水沼さん、関係者席にはドゥンガ。釜本さんや岡野さん、荒田社長の姿も見えた。
ジュビロのスタメンはゴン・タカ・俊哉・大介・平野・福西・ハット・マコ・剛くん・秀人・アルノ。サブにヤマ・ノブ・浄・ガミ・佐伯・清野・西(誰か多いか?)
名波は噂されてたように、案の定お休みだった。平野がいわばナナのかわり・・・

前半、まったくと言っていいほどシュートが打てず。ハットのFKや平野の『それパス?』シュートのようなものはあったが。見ててびっくりしたのが、平野!ポジショニングが悪い、ボールに行かない、そのた笑ってしまうようなこと多数。長いボールを入れる所とか、攻撃面に関してはまぁまぁだったが、DFに関しては・・・(汗)ハットや剛くんの指導を受けつつも、あまり動かない(笑)
なんだかんだで前半終了。その影でアップをしていた西くんを見て「平野あんなじゃ前半で交代だなぁ〜西くんが右に入って、大介が左でしょ?」←本当だった(笑)他に大介がアレックスを気にし過ぎてサイドの突破をしなかったとか、ハットのパスの精度が・・・(カット度々)とか。
後半は磐田のペースっぽくなってきたが、シュートも打つようになったが、決定力が〜(涙)浦和戦でも思ったけど、大きくサイドからの攻撃でなく、中に中に入れて攻撃してる気がする。再三秀人やマコや剛くんの守りに助けられる。特に秀人!!偉い!剛くんはなんだかまだ見慣れぬせいか、クリアーが確実でも、大きくはしないので結構ドキドキ・・・
俊哉がヘディングで大介に出して、大介もヘディングでゴールは、形はめちゃくちゃよかったが、阻まれた・・・
ロスタイムに俊哉のCK(FKか?忘れた・・・)を剛くんが押し込んでゴールかと思いきや、実際はゴンちゃんのファールで幻に。残念でした。
延長決定!しかしすっかり緊張の糸が切れたのか、延長前半14分に、ジュビロのミスをついてエスパにVゴールを決められて終了。とうとう黒星が着く。
ジュビロの選手はピッチにぱたぱたと倒れていた。あたしたちも放心状態。ハットも相当悔しいのか、ピッチに寝転がりばんばんと地面を叩いていました。本日ハットはなんだかぶっ倒れまくってて心配。
とっても残念だったけど、きっと一番悔しいのは選手!次回仕切り直して頑張って貰いましょう♪
その後、エスパOB×ジュビロOBの試合。私の知らない、ヤマハの選手がいるのか〜とうきうき♪
その日観戦に訪れたドゥンガも出場!桑さんや柳下さん、伸さんなどなど〜♪でもあまりの寒さに途中で帰宅することに・・・結果は4−2でジュビOBが勝利。ここでリベンジ?(笑)
またすいているバスに乗って、ジュビスタへ。お腹がすいてしまい、ジュビロ選手所縁の?イタリアンレストランに行く。本当に御馳走をたくさん食べた。食前酒にスパークリングワイン。サラダにパスタにドルチェ。もう食べ終わるぞ〜って頃に、なんとドゥンガが来店。近くで見ても男前〜かっこよかったです♪

帰りの長旅は腰痛の私に代わり友達に運転をお願いする。延々東名・首都高・常磐道を走り、さぁもうすぐ到着!と、左折すると・・・
以前、試合観戦後、夜中にその道を通ろうとして、何台かのパトカーで通行止めをくらっていて、違う道を迂回した記憶があり、また?と思ったら単なる工事だった。
ちなみに以前通行止めになっていたのは、その道で私たちが通る数時間前にひき逃げ事故があったから・・・(危うく現場を目撃することになりそうだった)
で、その工事を越えるとなんとパトカーが!警官人に止められる。あたしついさっきシートベルト外しちゃったよ!(大汗)しかし警察官が言ったのは、
「飲酒運転してますか?」
びっくり!結局嘘は吐けずに、6時間前にスパークリングワインを飲んだと言う。で、運転手の友達が連れて行かれ、飲酒検査。ドキドキしながらその様子を観察。パトカー後部座席に座った友達は、警察官に口を2回ゆすぐようポットを渡され、何やらビニール袋に息を吹き込む。しかししばらくするとあっさり出てきた。まったく反応が出なかったらしい。よかった〜。安心して家路に着く。

コメント