今日はお休み♪
2001年4月25日しかし13時まで寝潰す・・・いくらなんでも、普段夜更かしだからって、もったいないな。
かなり面倒モードに入っていたので、腰も痛くないし病院は行くの止めようと思っていたのですが、やはり気を取り直して行く事に。
母親に教えて貰った病院は場所がわかりにくく、1回通り過ぎて、その後反対側に行き、同じ道通る事3回目にしてやっと辿りついた・・・
15時からの診察ですでに30分立っている。結構駐車場には車が停まっていた。待合室は人がたくさん・・・整形外科と耳鼻なんとか科の病院で、患者さんの年齢層も幅広い。
15分くらい待つと中に呼ばれ、おじさん(おじいちゃんに近いか?)先生に診てもらう。
仰向けに寝て、足を上げて回されると、痛い時と痛くない時がある。「レントゲンを撮りますから」と言われてまた待つ。
レントゲン室怖いのね〜。明るいけど怖い!何が怖いって、すげぇ大きな機械と音!(その割には機会が東芝だとチェックする・笑)まぁ撮られるのは一瞬なんだけどさ。
ここでマヌケな事実発覚!レントゲン撮影の際、少しチノパンを下げて、Tシャツを上げてたのですが、看護婦さん(おばちゃん)に「パンツ裏表反対よ」と言われて、そんな馬鹿な!と見たら本当だった(爆)履き心地のよいパンツなんで気がつかなかったが、恥ずかしいよね〜いい年の女が・・・(でも笑える)
で、そのパンツをどうしたかというと、看護婦さんに言われるままレントゲン室の隅で履きなおしました(下半身、一瞬全裸?爆)。病院だから出きるんであって、本当はトイレに行こうと思ってたのよ?あはは・・・はぁ〜。
しばらく待つと、再び診察室へ。先生に言われた言葉は「軽いヘルニアです」
が〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!ぷちショック☆
ベットに寝てヘルニアに効く体操を教えてもらい「腰に注射を打ちますよ」と言われる。いやぁ!注射嫌い〜〜〜。そんな所に打ったら痛いやん!
だがしかし、先生が上手いのか、あたしの脂肪のおかげなのか・・・思ったほど痛くなかった。
一番最近の注射の思い出が二の腕の筋肉注射だったから、絶対痛いと思ってたんですけどね〜☆
そこにすぐ湿布を張ってもらい、コルセットをつけることにする。
今度はヘルニアの説明。ヘルニアって完治するのかなぁ?(それを聞けよ!)んで「血管注射できる?」とおもむろに右手を取られて確認される。また注射なの?(涙)
今度こそ痛いのだろうとドキドキしながら待っていると、別の看護婦さん(おばちゃん)が登場。私の血管は見えにくいのですが(これも脂肪のせいなの?)、右腕を確認した看護婦さんは左手もチェック。左手の方が良かったらしく、左手に打つこと決定。注射は大抵、打つと血管から液が漏れて腕が腫れるからイヤなんだけど、この看護婦さんはそんなことなかった。感動するぐらい注射上手!素晴らしい!!ちくっとしたのは一瞬で、あとは痛くなかった。しかし注入時間が長い!あまりの長さに時間を持て余す(笑)しかし注射が左でよかった。今でも凄いダルいから・・・利き腕の右手だったらもっと辛いよ。
無事診察終了。今度は何が気になるって、診察&薬の代金です。GWが近いため2週間分の薬を出して貰い、しかもコルセットまで。初診だしレントゲンも撮った。持ち金は5千円くらい〜(笑)あたしの前にレントゲン撮ったおじさんは4千円だった・・・でもって呼ばれて領収書を見たら1万円?でもそこは保険証の力で2千円ちょっとですみ助かりました。
さて、このヘルニアを治さねば!
その後、警察署に行って免許の住所変更をして、買い物して、帰宅して、コンビに行って帰宅しました。
まぁこのヘルニアがどうなるか?なんだけど・・・でも明日からまず8日間連続出勤(9日になる可能性も)で、その後の大イベントもあるし〜どうなるかな〜自分でも分からないです。
頑張ろっと☆
かなり面倒モードに入っていたので、腰も痛くないし病院は行くの止めようと思っていたのですが、やはり気を取り直して行く事に。
母親に教えて貰った病院は場所がわかりにくく、1回通り過ぎて、その後反対側に行き、同じ道通る事3回目にしてやっと辿りついた・・・
15時からの診察ですでに30分立っている。結構駐車場には車が停まっていた。待合室は人がたくさん・・・整形外科と耳鼻なんとか科の病院で、患者さんの年齢層も幅広い。
15分くらい待つと中に呼ばれ、おじさん(おじいちゃんに近いか?)先生に診てもらう。
仰向けに寝て、足を上げて回されると、痛い時と痛くない時がある。「レントゲンを撮りますから」と言われてまた待つ。
レントゲン室怖いのね〜。明るいけど怖い!何が怖いって、すげぇ大きな機械と音!(その割には機会が東芝だとチェックする・笑)まぁ撮られるのは一瞬なんだけどさ。
ここでマヌケな事実発覚!レントゲン撮影の際、少しチノパンを下げて、Tシャツを上げてたのですが、看護婦さん(おばちゃん)に「パンツ裏表反対よ」と言われて、そんな馬鹿な!と見たら本当だった(爆)履き心地のよいパンツなんで気がつかなかったが、恥ずかしいよね〜いい年の女が・・・(でも笑える)
で、そのパンツをどうしたかというと、看護婦さんに言われるままレントゲン室の隅で履きなおしました(下半身、一瞬全裸?爆)。病院だから出きるんであって、本当はトイレに行こうと思ってたのよ?あはは・・・はぁ〜。
しばらく待つと、再び診察室へ。先生に言われた言葉は「軽いヘルニアです」
が〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!ぷちショック☆
ベットに寝てヘルニアに効く体操を教えてもらい「腰に注射を打ちますよ」と言われる。いやぁ!注射嫌い〜〜〜。そんな所に打ったら痛いやん!
だがしかし、先生が上手いのか、あたしの脂肪のおかげなのか・・・思ったほど痛くなかった。
一番最近の注射の思い出が二の腕の筋肉注射だったから、絶対痛いと思ってたんですけどね〜☆
そこにすぐ湿布を張ってもらい、コルセットをつけることにする。
今度はヘルニアの説明。ヘルニアって完治するのかなぁ?(それを聞けよ!)んで「血管注射できる?」とおもむろに右手を取られて確認される。また注射なの?(涙)
今度こそ痛いのだろうとドキドキしながら待っていると、別の看護婦さん(おばちゃん)が登場。私の血管は見えにくいのですが(これも脂肪のせいなの?)、右腕を確認した看護婦さんは左手もチェック。左手の方が良かったらしく、左手に打つこと決定。注射は大抵、打つと血管から液が漏れて腕が腫れるからイヤなんだけど、この看護婦さんはそんなことなかった。感動するぐらい注射上手!素晴らしい!!ちくっとしたのは一瞬で、あとは痛くなかった。しかし注入時間が長い!あまりの長さに時間を持て余す(笑)しかし注射が左でよかった。今でも凄いダルいから・・・利き腕の右手だったらもっと辛いよ。
無事診察終了。今度は何が気になるって、診察&薬の代金です。GWが近いため2週間分の薬を出して貰い、しかもコルセットまで。初診だしレントゲンも撮った。持ち金は5千円くらい〜(笑)あたしの前にレントゲン撮ったおじさんは4千円だった・・・でもって呼ばれて領収書を見たら1万円?でもそこは保険証の力で2千円ちょっとですみ助かりました。
さて、このヘルニアを治さねば!
その後、警察署に行って免許の住所変更をして、買い物して、帰宅して、コンビに行って帰宅しました。
まぁこのヘルニアがどうなるか?なんだけど・・・でも明日からまず8日間連続出勤(9日になる可能性も)で、その後の大イベントもあるし〜どうなるかな〜自分でも分からないです。
頑張ろっと☆
コメント